線維筋痛症や菊池病(壊死性リンパ節炎)の
悶絶激痛で朝の6時位に眠り10時半頃に
アラームで目覚めました。
菊池病は治療法がまだ見つかっていない病気ですが
感染症が起きているので抗生物質を処方されました。
痛み止めは全く効かず、頼りになるのは抗生物質。
1日1回、朝の服用で朝に飲んだら眠れました。
目覚めてソッコーげーりー。
先日、嘔吐下痢症の風邪を引いて
治ったら5日位お便秘が続いていたので
まだげーりーの方がいいです(?)
朝に寝る前に洗濯機を回していたので
スッピン、上はメンズのモコモコパジャマ
下はGパンに着替えてコインランドリーへ(笑)
めまいと吐き気がすごいです。
線維筋痛症でも元々、めまいと吐き気がするので
菊池病と症状が重なります。
膠原病と菊池病も症状が重なり
関節痛、発熱、倦怠感などなど。
抗生物質を飲んだ3時間位は少し楽になれますが
腫れたリンパ節と脇のしこりが痛くてたまらず
肩や腕も腫れています。
膠原病内科の血液検査で栄養失調症と貧血に
なっている事が分かっています。
いかに食べていかに寝るかだと
かかりつけ医に言われています。
鶏むね肉が良いと言われていて
コンビニにサラダチキンが売っているのを
思い出してそれを買って食べています。
痛みでなかなか料理が作れなくなっていて
尚更、栄養に偏りが出てしまっています。
冷蔵庫が壊れているため
買いだめが殆ど出来ない状態というのも厳しい(笑)
菊池病は体重減少があるとも言われているのですが
体重計に乗ってびっくり!
1週間足らずで4キロも減っています。
かかりつけ医全てからダイエットを勧められていて
ダイエット中ではあったのですが
リバウンド中でもありました。
寝込んでいた日もあるので不健康ダイエット(笑)
菊池病と診断したのが膠原病内科で
抗生物質を1日以上に増やせないか
病院に問い合わせたら1日1回までで
後は痛みに耐えるしかないと言われました。
こればかりは仕方がないので
楽しい事を考えて過ごすようにしようと思います。
みなさんにとって今日もいい日でありますように。