たのしまる助産院について


組組織名
たのしまる助産院

設立

平成26年7月18日
 

助産所開設届け出日

平成28年5月16日

院長              

松本 由美子

事業目的
・母子、家族が共に学ぶ講座、両親学級の開催

・自宅出産・産前産後のサポート事業

事業内容  

・自宅出産
・母乳育児相談
・産前産後サポート
・両親学級

お問い合わせ
TEL & FAX 0943-72-0516
yumiko20@hotmail.com 
 

アクセスガイド


839-1213
久留米市田主丸町益生田205‐2

 

スタッフ紹介

 

【院長 松本 由美子】


  
プロフィール

久留米市田主丸の「たのしまる助産院」助産師の

松本由美子です。

経歴

琉球大学医学部保健学科卒業。アクティブバースを採用する総合病院での勤務の後、個人の産婦人科にて勤務。その後、国立保健医療科学院国際保健分野を卒業しMPHを取得。特定非営利活動法人HANDSが運営していたKenyaの母子保健プロジェクトSave Mothers in Kisii and Kericho(SAMOKIKE)の助産師専門家として従事。帰国後に結婚、市町村の母子保健課で保健師・助産師の臨時職員として活動。第一子の妊娠・出産を機に仕事を辞め、育児に専念。第三子の妊娠中に母乳育児・相談等を主な活動とした「母と子のサロン」を開業。2016年3月に自宅出産の取り扱いを 開始。「たのしまる助産院」と改名し現在活動中。


ひとこと

お産は、女性にとって人生の一大イベントです。お産の経験が、それからの育児や女性の生き方に大きく影響すると言っても過言ではありません。だからこそ、妊娠中から自分と向き合い、心と身体と家族を整える関わりを大切にしたいと思っています。

すべての人は女性から生まれてきます。だから、お産をする女性(自分)を大切にすることは、すべての人を大切にすることに繋がるのです。そんな女性や産まれてくる赤ちゃん、家族にとって、とても大切な時期に関わらせていただくことを嬉しく誇りに思います。この後戻りできない大切な時期を、じっくり味わいながら心地よく過ごしていきましょう!