サーバのメンテナンスのため休日出勤する。今までの経験だと9時から始めて15時くらいまでかかるのかと予想していたが、手際が良くなったためなのか12時過ぎに終わってしまった。いつもなら新宿西口公園近くの エントツキッチンやインドカレーのKhana(カナ)へランチを食べに行くことを楽しみにしていたのだけど、今日は仕事が終わってしまったので新宿駅へ向かう。ヨドバシカメラでPanasonic_DC-TX2の値段をチェックして南口近くでランチを食べるお店を捜していると、昔、sofmapがあったところはヤマダ電機の立派なにビルに建て替わっていた。sofmapのころは秋葉原のパソコンマニアの店の体だったが綺麗になって跡形もない。

(ヤマダ電機・ツクモ新宿西口店)

ヤマダ電機ではあるが、この店にはパソコンやデジカメの売り場はなく、そのフロアはツクモ(九十九電機)になっている。ツクモも秋葉原に店があってsofmapの様なマニアックな雰囲気だったが、ここの売り場はヤマダ電機そのもので、きれいでソフィストケートされている。ツクモもアキバチックな雑然さにわくわくしていたのだけど、綺麗に変身してしまった昔の彼女みたいだ。

12月から何度かチェックしているPanasonic_DC-TX2、12月17日(YA店)96,000円税抜き、1月6日、2月1日(YO店)98,600円税込み、89,640円税抜きと少し下がった。ポイントを含めて考えれば9万円を切っているのでもう買っても良いかと思うものの、もう少し様子見にする。

ランチはチャンカヤ(トルコ料理)、鉄板王国(ステーキ)と迷うけれど、路地の奥にあったBangkok Spice(タイ料理)にする。

(Bangkok Spice)

メニューで「マッサマン」という名前で内容は判らないが辛そうだったので注文すると「ハーブと野菜のピーナッツ入りココナッツミルクカレー」であった。ノーマルでは特に辛くはない。辛くはないがなかなかにおいしい。また近所に用があったら行こうと思う。

(ハーブと野菜のピーナッツ入りココナッツミルクカレー(マッサマン))