「石炭今昔みいけかるた」原画を展示します
中野です。
石炭館は12月28日(土)が仕事納めで、私は正月明けの準備をしておりました。1月4日からは円形ホールなどで「石炭今昔みいけかるた」の原画を展示します。
かるたはファンクラブと大牟田・荒尾の美術協会と共同でつくったもので、絵札、読み札ともに、美術協会の皆さんに描いていただきました。題材としては近代化遺産や今は見ることのできない炭鉱のくらしなどをとりあげ、かるたには解説書もつけています。
今回は、「あ」から「ん」まで読み札と絵札合計92枚、それにそれぞれの絵の解説もつけて展示しています。
展示作業中には懐かしがって、見ていかれる方もいらっしゃいました。企画展も1月13日までですので、併せてご覧ください。

石炭館は12月28日(土)が仕事納めで、私は正月明けの準備をしておりました。1月4日からは円形ホールなどで「石炭今昔みいけかるた」の原画を展示します。
かるたはファンクラブと大牟田・荒尾の美術協会と共同でつくったもので、絵札、読み札ともに、美術協会の皆さんに描いていただきました。題材としては近代化遺産や今は見ることのできない炭鉱のくらしなどをとりあげ、かるたには解説書もつけています。
今回は、「あ」から「ん」まで読み札と絵札合計92枚、それにそれぞれの絵の解説もつけて展示しています。
展示作業中には懐かしがって、見ていかれる方もいらっしゃいました。企画展も1月13日までですので、併せてご覧ください。
