関西行って馴染みの顔をみられると安心します。
おかげさまでにんにくがご縁で、全国各地色んな所に知り合いができて、
本当に感謝ですわ!
写真を撮りきれない、載せきれないほど色々回ってきました。
大阪→兵庫→京都→滋賀
2泊3日の短期間に色んな取引先等々回らせていただきました。
大阪の夜を満喫しました。笑
そして京都入り!!!
色んなご縁もあり、
京都で久しぶりの再会。
八百一さんにて
八百一さんの屋上畑。笑
スゲーな。笑
東京で知り合い、今はあられ屋さん3代目、
武中さんとも合流
おしゃれなパッケージのあられ。
膳處漢ぽっちり (ゼゼカンポッチリ)さんにて
前回のブログでも載せましたが、
取引先のダイマルさん(^^)
心斎橋、京都、芦屋、須磨(たまに梅田?)
各店舗にて青森県産にんにくとは別枠で種子にんにく農園産にんにくを置いていただいてます!
京都へ行ったら絶対行くお店
中国料理ほぁんほぁんさん!
就農してから間もない時からお取引いただいております!
ココはホントうまいわー
餃子が絶品!!
そして、今回は初の滋賀県潜入!!!
イタリアンソリーゾさん!
年に二回咲く桜だそうです!
この桜ほしいな。笑
こちらの店主の方もめっちゃいい方で、
地元に愛されるお店です!
時間がなくて、料理は食べられなかったですが、
お会いできて光栄でした(^^)
そして、帰りの飛行機に乗る前に、
加工品支援をされてるオフィスにも立ち寄らせていただきました!!
カンブライトさん
ココでは缶詰やパウチなどの加工品のアドバイス、製造支援、販路開拓支援も
行っております!
めっちゃきれいなラボ!!!
もうちょっと落ち着いたらまた京都へ行って、缶詰の開発を進めたいなーーー!
と、
ざっと載せてみましたが、
画像等、載せきれないところも多々ありますが、
非常に有意義な関西遠征でした(^^)
また関西へ行こう!!
【種子にんにく農園】
種子にんにく農園WEBサイトはこちら
種子にんにく農園FBページはこちら