こんにちは、種子島アニマルレスキューの吉岡です。
皆さまへお知らせがあります。
クラウドファンディングが目標額に達成しました㊗
(始まってまだ半分くらいの期間での達成は、私も驚きました)
こんなにたくさんの人が支援・応援してくれて、私は幸せ者です。
涙が溢れました。今日のエサやりの猫達にも報告します。
ご支援くださった76人の皆様、貴重なご自分のお金を、種子島の会った事もない猫達のために、本当にありがとうございました!!
拡散してくださった方々、縁の下の力持ちと表現させて下さい。心からお礼を申し上げます。
あと、このクラウドファンディングを構想から準備まで一貫して手伝ってくれたJさん、ありがとうございました!
おかげさまで、保護猫と野良ちゃんの手術ができます。精一杯やります。
とりあえず1月28日までクラウドファンディング挑戦中です。
達成した後でも寄付できます。余分に集まったお金は、違う野良ちゃんの医療費や手術に使えますので(かわいそうな子は山ほどいます)、
期間中は引き続きご支援をよろしくお願いします。
クリックしてご覧になってください↓
これ以上増やさない~野良猫に避妊去勢手術をし、あたたかい家へ(吉岡裕美(種子島アニマルレスキュー) 2020/12/14 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
訃報です
昨日、ブログで書いた、黒猫のトメキチが今朝方亡くなりました。
眠るように静かに息を引き取りました。安らかな顔でした。
トメキチは、
19年前に、たまたま犬と遊びに行った大阪府堺市の浜寺公園の近く、か細い鳴き声をたよりに探し当てた子です。
空き家に取り残されていた、風邪で両目がつぶれていてやせ細った体、運動能力ゼロの私が有刺鉄線の高い塀を何度も挑戦して乗り越えてレスキューした子でした。
子猫がケガしていると思って驚いたら、有刺鉄線でケガした自分の血で、猫は無事でほっとした事も思い出です。(ただの動物バカです)
あと半年頑張ったら20歳でしたが・・・
19歳、病気にもならず長生きしてくれた事に感謝しています。
ちょっと短いブログとなりました。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
今必要なもの、
シェルターの保護猫、エサやりの野良猫合わせて50匹ほどいます。
キャットフードと猫砂が足りていません。
いつも緊急に募集しています!!!
よろしくお願いします🐈
種子島アニマルレスキュー
吉岡裕美(よしおかひろみ)
〒891-3601
鹿児島県熊毛郡中種子町納官4220-1
090-1593-8485
zerocchi1@docomo.ne.jp
欲しいものリスト書かせていただきます。
・毛布(サイズは問いません)
・子猫フード(ドライ・缶詰・パウチ)
・成猫フード(ドライ・缶詰・パウチ)
・猫砂(燃えるゴミで出すので軽い素材・おからや紙砂など)
・爪とぎ
・猫2段ケージ
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
・ドッグフード
・募金を考えてくださっている方は
上記のメール、HPからのご連絡、
または直接のお電話をお願いします(^^)
鹿児島相互信用金庫
中種子支店(なかたねしてん)
普通・口座番号 1110655
種子島アニマルレスキュー
会長 吉岡裕美
島内・島外からのボランティア様もお待ちしています。
島外の方は、お昼は十分時間があるので種子島観光も連日できます。種子島は釣りやサーフィンのメッカ、海が楽しめます。
女性なら我が家にお泊りも(犬猫の添い寝付き)、無料です。
軽自動車を無料でお貸しできます。ボロボロですが(^^)
HP↓
https://tanegashima-animal.com/
ランキングに参加しています。
ランキングが上がれば閲覧数が多くなり、保護活動をよりたくさんの方に知っていただけるチャンスが増えます。
宜しければ、下のボタンをクリック宜しくお願いします!
追記: 昨年から今までの活動の様子はほんの一部ですが、インスタにあげています。
もし宜しければ、下のリンクをクリックしてご覧ください。
