こんにちは、種子島アニマルレスキューの吉岡です。
ただ今挑戦中のクラウドファンディングの達成は44%、6日目です。
種子島の保護猫、野良ちゃんのために引き続きよろしくお願いいたします(=^・^=)
👇クリックお願いします
これ以上増やさない~野良猫に避妊去勢手術をし、あたたかい家へ(吉岡裕美(種子島アニマルレスキュー) 2020/12/14 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
あえて・・・お伝えします。
種子島アニマルレスキューと、NPO法人アニマルレスキューたんぽぽ(大阪府能勢町)は違いますので、お間違えの無いようにお願いいたします🙇
里親さん決定です!
写真右の、白黒猫の名前『阪神』、に里親さんが決まりました。大阪府高槻市へ行きます。都会猫になります(=^・^=)
とても優しい女の子で、自分も4カ月のまだ子猫なのに、ちいさな新入りの子猫の面倒も見てくれます。
阪神:「阪神のしんは辛抱のしん、母ちゃん、大根めし旨いだぁ」
『おしん』みたいに子守に耐える?大人しくてすごくいい子です。
↓二か月の頃の阪神ちゃん
乳飲み子の時に兄弟4匹で保護されました。
お母さん猫とはぐれて4日ほど放置、痩せてガリガリ、小さい体にノミはうじゃうじゃ😨こりゃ大変!
あご、首、胸のノミの吸血の傷もすごかった
ノミは水に弱く、洗うとほとんど死んでくれます。
お湯もノミの糞で濁って、こんな目に遭っていたのかと、かわいそうでした。夜のバイトが終わってからの深夜のシャンプーも思い出です。
保護・野良猫達の費用のために、昼は毎日、夜は週2、3日働いています。往生しまっせ~💦
阪神は洗った後は宇宙人になってました。
〝ワレワレハ、ウチュウジンダ〟
私の記憶では、この時言ってました(^^)
阪神の兄弟には、滅多に存在しないオスの三毛猫ちゃん↑もいましたが、保護した3日後に病院で亡くなりました。
やはり遺伝的に弱いのかなと・・・悲しい過去です。
うじゃうじゃノミと、お母さんのミルクを飲めず4日間もはぐれた子猫は、結局2匹は栄養不良で亡くなりました。
残ったのが、阪神と阪急だけです。
↓下の写真、阪急(♂)君は引き続き里親募集です。
阪急にも声がかかるのをお待ちしています(=^・^=)
このころはトレインシリーズの名前を付けていて、別の兄弟に近鉄もいたんです(キンちゃんとてっちゃん)
今は、可愛い名前、麦ときなこになっています。
神戸の里親さん宅で2匹一緒で幸せになっています。
↓三毛ふわふわのモルちゃん、その後です。
里親さん宅から行方不明で半年後に違う場所で発見された、モルちゃん。また種子島アニマルレスキューで平穏な日々を過ごしています。
悲しいお知らせです。島男が昨日亡くなりました。
前にもブログで『島男物語』で書いたことのある、オス猫の島男。
奈良の家から先月、種子島へ空輸で送ってもらっていた子です。
昨日ブログで紹介した20歳のおばあちゃん猫のアニーが亡くなった日の次の朝、動物病院で息を引き取りました。
島男は先日、家から脱走していて、毎日あちこち探し回りましたが数日見つからず、16日の朝、近隣の家でぐったりした状態で発見しました。
何か毒物を食べたみたいで溶血の中毒症状の末期、入院3日目の朝に虹の橋を渡りました。(先日その近隣の家で別の若い野良猫が変死した事実もありますが)
まだ4歳、私が保護活動で種子島に移住して一年間ほったらかしだったから、一緒に暮らしてこれから愛情いっぱい注いであげるつもりだったのに。
島男を逃亡させた飼い主の責任は重すぎます。
奈良で幸せに暮らしていた島男です、このまま奈良で暮らさせたら良かったと悔やみます。島男と遊んでくれていた奈良のお向かいの小学生も、お知らせを聞いて号泣したとママから連絡をもらいました。
私は何をどのように島男に償っていいのか途方に暮れています。
こんな私が人に飼い方をどうのこうのは言えませんね。
逃がすは殺す・・・島男が身をもって私に教えてくれました。
悲しみも落ち込みも極限まで来ていますが、保護猫が朝ごはんを待っています。
これからお世話頑張ります。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
今必要なもの、
シェルターの保護猫、エサやりの野良猫合わせて50匹ほどいます。
キャットフードと猫砂が足りていません。
緊急に募集しています!!!
よろしくお願いします🐈
種子島アニマルレスキュー
吉岡裕美(よしおかひろみ)
〒891-3601
鹿児島県熊毛郡中種子町納官4220-1
090-1593-8485
zerocchi1@docomo.ne.jp
欲しいものリスト書かせていただきます。
・毛布(サイズは問いません)
・子猫フード(ドライ・缶詰・パウチ)
・成猫フード(ドライ・缶詰・パウチ)
・猫砂(燃えるゴミで出すので軽い素材・おからや紙砂など)
・爪とぎ
・猫2段ケージ
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
・ドッグフード
・募金を考えてくださっている方は
上記のメール、HPからのご連絡、
または直接のお電話をお願いします(^^)
鹿児島相互信用金庫
中種子支店(なかたねしてん)
普通・口座番号 1110655
種子島アニマルレスキュー
会長 吉岡裕美
島内・島外からのボランティア様もお待ちしています。
島外の方は、お昼は十分時間があるので種子島観光も連日できます。種子島は釣りやサーフィンのメッカ、海が楽しめます。
女性なら我が家にお泊りも(犬猫の添い寝付き)、無料です。
軽自動車を無料でお貸しできます。ボロボロですが(^^)
HP↓
https://tanegashima-animal.com/
ランキングに参加しています。
ランキングが上がれば閲覧数が多くなり、保護活動をよりたくさんの方に知っていただけるチャンスが増えます。
宜しければ、下のボタンをクリック宜しくお願いします!
追記: 昨年から今までの活動の様子はほんの一部ですが、インスタにあげています。
もし宜しければ、下のリンクをクリックしてご覧ください。
