「カウンセリングで良くなりますか?」
はい、その質問、
よく分かりません?
どーいう事なのか?
何が良くなるのか?
電話ではなく、
予約を取って、
ルームに来てくださいね。
あなたのお話を聴かないと
私には何も分かりません。
歯医者さんは
お口を開けていると
治療してくれます。
悪い箇所が見えますから、
お話ししなくても大丈夫です。
カウンセリングは、話して
もらわないと分かりません。
上手く話す必要は
ありません。
レポート用紙に
まとめなくても大丈夫。
泣くかもしれない?
はい、全然、問題ないです!
ありのままのあなたで
お話に来てください。
その小さな勇気が、
一歩前に進む最初かも?
お待ちしています。
「ご主人!話して、涙が流せる場所って、意外とナイよね」
どちらも本当の私です?
おもしろい話が好きで、
ブログに書く事がある。
仕事に関連した話が好きで、
ブログに書く時がある。
田中さんのブログは、
どっちが主流なの?って
尋ねられた。
そー言う事を尋ねられても
答えに詰まってしまう。
どっちも私ですし、
その日の気分によっても
内容が変化するし?
どちらが好きかと言えば、
日常のおもしろいと感じる
私の視点からの方ですね。
本当にあった話で、
おもしろいのが最高です。
でも、人の悪口や、他人を
バカにしない笑いである事!
そんなに、毎日、都合よく
おもしろい話ってあるの?
いや、それがあるんです?
私が面白く感じる出来事が!
だから、毎日、楽しい~!
はい、結構、
私、シアワセ者なんです!
「ご主人!最近、お菓子、食べ過ぎてませんか?禁止~」
歌ウマの人が羨ましい。
偶然、連続で歌番組や
ユーチューブを観た。
カラオケ、プロ歌手、
さすがに表に出る人は上手い!
羨ましいなぁ~
私、昔からオンチで、一人、部屋で
口ずさんでいると、母親が
「呼んだ?」と言って入ってくる。
ワンちゃん、猫ちゃんも
「用事、思い出しました」の顔で、
視線をそらして、どこかへ行く?
もしかしたら、部屋のサボテンを
枯らしたのも私の歌声かも?
あぁ~、どうしたら、
上手になるんだろう?
やっぱり練習?
ひとりカラオケで
大きな声で歌ってみるか?
でも、スタッフさんが
入ってきたらどうしよう?
「お呼びですか?」なら
母親と同じ笑い話だが……
もしも「大丈夫ですか?」と
尋ねられたらどうしよう?
芝居で誤魔化すか?
「呼吸が、呼吸が……」
コブクロさんの「蕾」で
きっと、きっと、きっと、の
3回目のあたりで
息切れした事にして?
でも、アレ、静かな歌い出しの
名曲だったよなぁ~
ん~、選曲にムリがあるな、
これは!
「ご主人!音痴の相談はカウンセリングでは無理ですね」