こんにちは。たなです。

 

今回も僕のブログに

来ていただき、

ありがとうございます。

 

今回は、

 

試合中の体力の使い方について

お届けします。

 

image

 

この体力の使い方をできれば

試合のフルタイムで活躍できます。

 

後半アディショナルタイムで

1点守らないといけない時

体力を全て使い切っていると

最後の一歩が間に合わず失点。。。

 

なんて経験ありませんか??

 

また、アディショナルタイム

同点、逆転のチャンス。

カウンターで走り出した。

 

しかし、体力が切れていて

走れず、ゴールにならなかった。

走れていれば。。。

 

なんてことにも繋がってきます。

 

体力が最後まで残っていれば

 

チームの最大のピンチ

最大のチャンスで力を発揮し、

チームを救うことができます。

 

スターになれるんです。

 

image

それがチームにとって

すごく大切な試合であれば

あなたは英雄です。

 

チームが負けた原因になるより

 

チームが勝った要因になりたいですよね。

 

体力切れで後悔するなんて

嫌ですよね。

 

同じ思いをもう二度としないように

したいのであれば

最後まで読んでください。

 

今回の内容はもちろん

ある程度体力がある前提で

お話しします。

 

 

僕は、どちらかというと

自己中心的なプレーをしがちでした。

 

相手がたくさんいるのに

頑張ってドリブルして

ボールキープに時間をかけ

結局はボールを取られる。

 

パスをすればチャンスになるのに

自分でボールを持って

パスを出すタイミングを逃し

相手に詰め寄られて取られる。

 

そういうプレーをずっと続けると

体力はどんどん少なくなって行きますよね。

結果的に後半最初にはガス欠で交代。

 

そこでコーチに言われたことは

 

自分が疲れてどうする。

 

ボールを疲れさせろ。

 

image

 

と言われました。

 

今回僕が伝えたかったことの一番は

 

コーチにも言われた

 

ボールを疲れさせろ。

 

ということです。

 

人間はもちろん生き物なので

体力は使えば少なくなっていきます。

 

しかし、サッカーボールは

生き物ではないので、

どんなに使っても体力という概念は

ないので疲れる事を知りません。

 

自分が体力を最後まで持たせる方法は

 

ボールをいかに動かすか。

 

なんです。

 

頑張らなくていいところで

頑張る必要はない。

 

それならボールを周りに供給して

またやり直す。

 

人間がドリブルする速さより、

ボールが動く

パススピードの方が絶対速いんだ。

 

image

 

世界一の足の速さ記録保持者の

ウサイン・ボルト氏が

 

絶頂期の時でも、

 

よーいどん。

 

でパスのボールとスタートしても

 

絶対勝てないよ。

 

だからこそドリブルよりも

パスをした方が効果的な

場面はある。

 

とコーチに言われてから

僕は試合中自分が頑張るところ、

そして周りにボールを預けるところ

を意識しながらプレーしました。

 

そうすると最後まで体力が持つようになり、

数々のピンチやチャンスをモノに

することができました。

 

こういう背景があり

 

ボールを疲れさせる。

 

image

 

ことが大事なのかなと僕は思います。

 

 

どうやってすればいいのかは

 

先ほども言いましたが

 

頑張るところと

頑張らなくていいところ

 

パスをするべきところと

ドリブルをすべきところ

 

を自分でわかることです。

 

練習や試合の積み重ねで

試行錯誤を繰り返しながら

模索していくといいと思います。

 

ドリブルばかりしがちな人は

一旦パスを主にするようにしてみれば

なにか変わることに

気がつくと思います

 

繰り返しですが、

 

ボールは疲れません。

 

勘違いして欲しくないのは

 

これが自分が楽するためではないこと。

 

あくまでもピッチ上は

チームのために必死で闘わなければなりません。

 

image

 

自分が最後までピッチ上で活躍でき

ピンチやチャンスで力を発揮できるため

の方法として覚えていて欲しいです。

 

 

体力がまだ残っているかどうかは

すぐ気がつけるので

 

明日からのトレーニングで

ぜひ試してください。

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。