皆さん、こんにちは!

 多くの方々にアクセスして頂き、誠にありがとう御座います。

 

棚橋アルミテープの最適放電量DIY除電「車シリーズ」として、

今回、空気イオン化自己放電器放熱効率「周囲空気循環の違い」を紹介致します。

 

<結論>

自然対流と比べて、強制循環できる場合放熱効率は「大幅に」向上します。

その結果、走行風がある実車や電動RCは、放熱効率が高くなります。

 

<ノートブックPC除電器の放熱評価>

1.「強制循環」の場合・・1.8℃上昇 

空気イオン化自己放電器は、冷えた周囲の空気を吸引・放出する。

その結果、PC内蔵冷却ファンは殆ど停止、大変静か!

2.「自然循環」の場合・・9℃上昇

空気イオン化自己放電器は、暖かい周囲の空気を吸引・放出する。

その結果、PC内蔵冷却ファンは常時微速作動、静か!

走行風による高い放熱効率を発揮できる除電例>

1.実車の場合

1)ブレーキシリンダ除電

2)サスダンパー除電

2.電動RCの場合

1)アンプ除電

2)サーボ除電

3)モータ除電

<ご参考>

1.空気イオン化カーボンファイバー導電性粘着自己放電式除電器

 1)カーボンファイバーは繊維方向に高い弾性率、熱伝導率導電率を有する。

 2)自己放電突起はカーボンファイバーの先端部のみ

 3)周囲の空気を吸引・循環する。

 4)銅系導電性粘着は高い熱伝道率を有する。

2.特定高電位(発熱部)を覆う樹脂カバー外面に貼付け。

3.適正放電量(ピーク値)が存在する。

結果「放電放熱」の相乗効果により、大幅に応答性UP!・・スーピタ/自然

   放電量≒カーボンファイバー本数≒先端突起数

   放熱量≒カーボンファイバー本数×突出長さ(約5mm)≒放熱面積

  ゆえに、放電量に比例したヒートシンク効果を発揮します。

 

車何卒、宜しくお願い致します車