オンライン起業家秘書、経理サポーターのちほです!



今日のテーマはよくご質問いただく開業届について!



◾️開業届とは?

◾️提出前の注意点は?

◾️開業届を出していない場合、確定申告は必要?不要?

こちらを説明します。




  開業届とは?提出時に必ずやってほしいこと


開業届は税務署に「開業した証明」として提出する書類です。



提出先はお住まいの地域を管轄する税務署です。

管轄地域がわからないという方は

「お住まいの地域 管轄 税務署」で

検索してみてください🔍



インターネット、郵送、持参など提出方法も選べます!

忙しい方はインターネット、郵送がおすすめ♡



開業届を提出しても、控えはもらえません。



なので控えが必要な場合は、

提出前に必ずコピーをとって、

コピーに受領印を押してもらうようにしましょう!



※郵送の方は

「同封の控えに受領印を押してご返送ください」

というお手紙を添えて

に切手を貼った返信用封筒を同封して送ると

返送してくれるみたいです。



控えを取っておくとこんな場面で活用できます♡

・保育園や幼稚園関係の申請

・開業初年度の補助金や助成金の申請

・開業初年度に屋号で銀行口座をつくるとき

提出を求められることがあります。

※2年目以降は確定申告の控えの提出を求められることも。





  提出前の注意点


開業届を出す際に、

下記の方は要注意!



扶養に入っている方は、開業届を出した時点で、

売上金額に関係なく

扶養から出ないといけない場合もあるようです。

※ご加入いただいている健康保険組合により

条件が異なります。



扶養の範囲で働きたい方は

現在加入している健康保険組合に

扶養に入る条件を確認しておきましょう♪



もう一点、退職して個人事業主になる予定の

個人事業主の方も要注意!



開業届を提出すると、

「失業状態ではない」とみなされ、

失業手当が受け取れなくなります。




  開業届を出していない場合、確定申告は必要?不要?

開業届の提出状況がどうであれ、

一定の所得が出ている場合、

確定申告はマスト!



・個人事業主で所得が48万円を超える場合

・年末調整済みの給与所得があり、

所得が20万円を超える場合、確定申告が必要です!



えー?所得ってどういうこと?

いつからいつまでの所得なの?



そんなお悩みのある方は、

サブスクで一緒に学びましょう♪

Facebookの非公開アカウントで運用中!




続々とメンバー様が増えていて

現在、25名様参加中♡

参加者の皆様、本当にありがとうございます♪



プレオープン期間のサブスクは

早速、自己紹介コーナー、質問コーナーも

盛り上がっています!



サブスク詳細はこちらの記事をお読みください♪




お申し込みはこちらから🔻




起業初期の段階で

お金の基盤を整えながら

ビジネスを楽しみたい方、お待ちしてます♪