台湾旅行のスマホ写真を掘り出し![]()
一眼カメラを使ってるので
あまりスマホは撮らなかった![]()
台北でタクシーも利用したけど
1番はレンタル自転車でした
北門
台湾鉄道博物館
日本のガイドブックに載ってないところ
台湾鉄道の歴史が分かります
食堂が列車風になってる
チーズなんちゃら肉だんごサンドイッチ
不味かった![]()
夜の台北101は土砂降りだった
スマホの広角レンズでも撮れませんでした
台湾の郵便ポスト
ユニクロで台湾限定を探す
古着屋さん
台北駅地下街のレトロゲーム
目的地を決めずに電車に乗ってみる
たまたま降りた園山駅で
数万人集まる牛肉麺のイベントを観る
魯肉飯と牛肉麺の昼飯
台湾は とろみのあるスープが多くて
10分経っても冷めない
猫舌の俺は苦手
台湾名物の葱油餅
三カ所で食べたけど けっこう油っぽい
路線バスを乗るときは
乗りたいバスの番号を前面で確認して
手を挙げないと止まってくれないよ
悠々ICカードを乗り降り2回タッチ
台湾の新しい飛行機 スターラックス
セブンイレブンとコラボしたお店
イートインスペースが飛行機になってる
スターラックスグッズを買う
日本風のおにぎり屋さんは入らなかった
行きづらい場所はタクシーで向かう
飛行機が間近で観れる
6年前、初めての台湾旅行は
Google翻訳が使えず 仲間たちと悪戦苦闘
この餃子チェーン店で日本語が通じない
大量の餃子を注文したときは笑った
今回は 一人で買えた![]()
さよなら ホテル
噂の検証
台湾コンビニのおにぎりは日本と違って
具だくさんらしい??
本当だった‼ 嬉しい
さよなら台湾
全日空の翼の塗料が剥がれます(笑)
飛行機から観た台北101
帰りの機内食は照り焼きチキン
やっぱり全日空のエコノミーの食事は普通
お隣りの女性二人組は食べなかった
多分て飛行場のレストランを利用したのかな
それのがイイじゃん
また来年 台湾に行きます
大好き台湾
台湾・台北の二二八和平公園
数年前も来たけど その時は…
📷一眼カメラ持ってなくてスマホだった
それと野鳥は全く興味がなかった…
一眼カメラを買ったら変わるよね![]()
この公園は野鳥がたくさん居るらしい
おった!!おった!!
3m近づいても逃げないわ スゴ!![]()
毛並みまでバッチリ撮れたわ![]()
スマホのSNS画面じゃわからないかな?
でもさぁ この鳥の名前はなんて〜の??
日本の野鳥図鑑にのってないってことは
やっぱり南国だけの鳥
台湾の野鳥で調べてもわからない![]()
SNSでアップしたら友達が教えてくれた
ありがとう![]()
この公園でスナップ写真もやってみた
新しい水道水の看板だけど…
なぜか 子どもの顔が昭和っぽい(笑)
端っこにあった神社?お寺?
提灯の数がいっぱいだった
台湾名物の足つぼマッサージに行きました
お兄ちゃんが
こっちにピースサイン
『マッサージどうですか?』
『お兄ちゃん達ごめん』
あっちのお姉ちゃんのお店にするわ![]()
巨乳ミニスカ娘で選んだ訳じゃありません
『台湾ナビ』のホームページで割引クーポン
があります
足強足体養生館 重慶店
クチコミ4.7/5 高得点
この黄色いユニフォームが目印
足裏30分+足湯10分
1800円
足裏20+肩首頭20+足湯10分
2300円
足裏40+全身40分+足湯10分
4500円
日本円で だいたいの料金
日本のマッサージ店は10分1000円ぐらい
台湾は半額です。旅行中 毎日通いたい
店長らしい人は日本語ペラペラです
従業員はちょっとだけ話せます
20時過ぎに行ったら混んでましたが
他店から 助っ人を呼ぶのか?
?
待ち時間10分ぐらいで始まりました
お客様は 日本人の女性組や家族にカップル
韓国旅行者や 現地の人いろいろ
はじめにコースを選び 短パンに着がえます
私服が短パンの方はそのままですが
スカートは太股も揉むので着がえてました
二日目も同じマッサージ店に行きました![]()
店長に『昨日も来ました』と話したら
店長は覚えてるよ〜1番奥の席だったよね〜
『ハイ!ハイ』と返しましたが…
1番手前の席でした(笑)覚えてないじゃん![]()
当店ナンバー2
ベテランの選手に当たりました![]()
この台湾人らしいヘアスタイルがキマッテル
昨日やってもらった人が後ろに居ました
あの人より10倍 上手です!さすがベテラン
『どうですか?これ見てください』
左右の足の長さが違いますよね
左足が揉み終わって 右足はこれから揉む
筋肉がパンパンだったのね
足裏の次は カーテンに仕切られた
全身40分のコースをやります
他のお客様のマッサージを覗いてました(笑)
ベテラン選手は 全身40分も上手でした
台湾マッサージはお安いので
一度は行ってみて
旅行中の台北はかなり蒸し暑く
朝は霧雨、昼間は晴れて、夜は雨でした
10月中旬から涼しくなると聞いて
長袖の上着を持ってきましたが着なかった![]()
夏サンダルは持ってきてよかった
涼しくて歩きやすい![]()
家族がホラーマンみたいなサンダルは
台湾で捨ててこいだって!…嫌です![]()
気に入ってます![]()
台湾はバイク天国
一日中すごい数のバイクが走ってます
道を横断するときは注意しましょう
旅行中 タクシーを5回利用しました
手をあげて乗ったタクシーはGoogle翻訳で
行き先を告げました
でも1番おすすめは
UVERタクシーです
ほとんど会話は要りません
アプリの地図上で乗る場所と降りる場所を
決めてタクシーの大きさを選びます
運転手のクチコミ情報も見れます
運賃は現金払いもできますが…
登録したクレジットカード決済がおすすめ![]()
地図上でタクシーのマークが動いてます
あと何分も表示するのでありがたい
UVERタクシーが来たら手をあげましょう
右側のドアを自分で開けます
自動ドアではありません
乗ったらウーバー??と聞かれますので
『ウーバー』とこたえればOK
出発進行
そして目的地に着いたら
ありがとう『シェイシェイ』だけで下車
旅行中 タクシーを数回利用しましたが
シートベルトは必ず装着しましょう
一般道で70キロの猛スピードもありました![]()
台湾のタクシーは日本の半額ぐらいです
安いと思います![]()
5キロぐらい走っても600円ぐらいでした






























































