こないだのブログで書いた!美味くて止まらないお菓子。ほのかに甘いだけ

大阪 萬幸堂の『炭酸カルルス』

取り寄せしちゃいました(笑)ゲラゲラ



20袋で送料込み3978円。1袋は200円ぐらいウインク安いと思う!! 送料が無ければ150円以下


3袋は食べたけどまだ飽きてないぞバイバイ賞味期限7月までだから余裕に食べきれる

友達に1袋あげたら『止まらないうまさ』と話したwゲラゲラ同じ!

ググったら炭酸カルルスのレシピがあった!!何かをはさむともっと美味いらしいガーンクリームチーズやチョコレートや純正クリームやアイスクリームなど。でも僕はあまさをくわえたら太ってしまう。あこのままで良いにやり




安くて驚いたもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

映画館MOVIX橋本の近くでお昼ご飯を探したら

昭和からありそうな町中華を見つけた指差しクチコミは高いぞ!金華楼に入店!



外も中も昭和レトロ感いっぱいでしょ爆笑孤独のグルメの五郎さんが好きそうだ

金華楼の名前はいろんなところにあるけど暖簾分けかな?? テーブル席二つとカウンターは3人が座れるお店だった凝視



お昼12時ニコニコ近所住まいの人たち…そのあと会社員の男女5人が来たけど1人座れず外待ち。調理場には40歳〜70過ぎのおじさん二人が忙しく動きまわっていた驚き



町中華のカレーライスと餃子

餃子は大きめでニンニクがガツンと効いている物申す焦げ目が100点拍手カレーライスの具は豚肉と大きめに切ったタマネギだけ。ルゥはさらさらではないドロッとしたカレーうどん風物申すこれが食べたかった愛飛び出すハート



懐かしい味に満足 満腹泣き笑い

映画館に行ったら毎回ここでもいいわ

次は醤油ラーメンとチャーハンを食べてみたい



映画ゴールデンカムイを観てきました



9時に映画館に行くとチケット購入者が100人以上並んでましたガーンドクロなんじゃこりゃ!!

こんな列に並んでいたら遅刻しちゃうわ煽り

な〜てねバイバイ

僕はネット購入してるから並びませんハハハ


大行列は機動戦士ガンダムの初日上映だったおーっ!作品が違うのにプレゼントを貰いました。未開封ゲラゲラ



ゴールデンカムイは漫画コミックスを読んでました。漫画と役者さんの顔がそっくりで楽しかった爆笑主人公の山崎賢人はカッコイイ拍手ストーリーのほうは漫画を読んでなくても大丈夫!始めから終わりまで一瞬たりとも目が離せない面白さ

おいで



ゴールデンカムイには魅力的なキャラクターが多数登場しますが、そのうちの一人『白石由竹』は昭和の脱獄王の白石由栄です。 北海道の網走刑務所博物館に行ったときは彼の資料があって数倍楽しかったウシシ


私の映画評価は95点

一般のクチコミも4.5/5と高い評価でしたOK


この作品は続きますチョキエンドロールで帰らないでください。最後の映像が流れます。


今一番欲しいものカルルス

先日、徳島空港に売っててどんな味なのか買ってみたら…懐かしい味。昭和っぽい  食べたことあるようなえー???思い出せない


たんさんカルルス


1枚食べたら また1枚 またまた1枚と手がのびるよだれ美味しくて止まらない!! 下の焼き面に薄ら何か塗ってある。甘すぎず、ほのかに甘いのが最高にイイ!もぐもぐもぐもぐもぐもぐ乾パンより保存食にいい

製造会社を調べたら大阪と兵庫県

取り寄せたい

楽天、アマゾンで売ってるかな?



今一番欲しいもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

泊まる宿は 

琴平温泉・御宿 敷島館

石段の始まり表参道にあるので立地は最高

 

 
夜食前にカメラ散歩しました。雨がやんで反射キラキラ!スローシャッターで光線つくる
 
 
昔は地方の居酒屋でお酒を呑んだことありますが…お酒をやめてから入らなくなったショック
 
 
提灯を見つけてリフレクション
 
 
1時間のお散歩が終わりお腹ぺこぺこで宿に戻る
 

 

エレベーター内も通路もすべて畳敷きでお部屋に足袋が置いてありました。

 

 

貸切風呂が4つあります。1つは必ず空いていたので3回入りました。大浴場は露天とサウナがありました。

 

 

シングル部屋が無いのでツインを贅沢に使う。ベットだけど畳敷き。置き菓子は有名な灸まん。どこも綺麗で驚いたガーン畳のお手入れが大変そう

 

 

共立リゾートは

スタンダードな都市型のシティホテルのドーミーインホテルと都会の喧騒を忘れる自然豊かなリゾートホテルの2つを展開している。僕はいつもドーミーインを利用してますが朝バイキングはご当地メニューが豊富でおすすめです。今回はもっと上質なおもてなしのホテルに泊まりましたチュー

 

 

いよいよ夜食時間。はじめに料理の配膳をしてくれる女性がご挨拶に来た。接客がさすが高級旅館ウシシ

 

 

二人用のカウンター席を一人で使う。お隣りが見えないようになってるのはありがたいお願い奥に釜飯が準備スタンバイ中(笑)

 

 

一人の女性客が何人もいました。今流行の全国の高級旅館だけに泊まる趣味の女性でしょうか?星野リゾートだけ泊まる人もいますグラサン自分にご褒美旅行愛

 

瀬戸内の海の幸と香川県の旬の野菜お願いほっぺた落ちちゃうわー

 

 

一つ一つ食べ終わる良いタイミングで次の料理が出てきます。素晴らしい拍手

 

 

若いときの大食いモリモリは終わった。年をとって美味いものは少量だけでイイ健康オタクにバイバイお酒もいらない

 

 

どれも美味い!!この6皿は特に美味い!

 

 

〆は蟹ご飯

 

 

パリパリおこげ有り。小茶碗②杯分あった

 

 

デザートも②種類ガーン!!いつも少量しか入らない俺の胃袋が今回だけは受け入れてくれた。もったいないから残さず食え(笑) 

 

 

おはようございます 翌朝でございます。

トイレの便座が自動で開かなくてお尻を出したまま3秒考えてしまったゲラゲラここはお家ではなかった!

 

 

朝食は7時台の予約が埋まってしまい8時半からでした。遅めで良かったのはぐっすり眠れたし朝風呂も入れた

 

 

朝食はハーフバイキングでご飯・味噌汁漬物・サラダ・鯖の塩焼き・ドリンクなどは自由にどうぞ

 

 

テーブルに戻ると6種の小料理と鯛茶漬けが用意されていた。小食の人はこれだけでも十分

 

 

美味しくてご飯②杯目は鯛茶漬けにしていただく。

ごちそうさまでしたよだれ満腹大満足

 

 

二日目はどこへ  ブログ続く