何が3本目かって?
コレコレ↓

毎日朝晩、50mlずつ飲み始めて丸2週間。
すこぶる調子がいい。
特に、胃腸の環境がよくなってるんやろうな〜と実感中。
甘い物もあまり欲しくなくなった❗
お腹も空かない。脳に必要なものが足りてるって事。
この酵素エキス飲料を飲むきっかけになったのはこの人の影響です。↓

エクスマ塾85期の同期。
コーソこと福士宗光さんが社長を務める株式会社ケルプ研究所さんの代表格、F&E酵素
前回の合宿の時に、試飲させて〜とお願いしたら、コレくれました。↓

コーソとは勿論今回の塾で初顔合わせ。
それまでは、

メッセンジャーでこんなやり取り。↑
で、初日一番前の席で隣同士になり、2回目の合宿ではこの通り↓
見事高齢者チームになりました(笑)
このチーム分けは、スコット藤村先生の采配だそうです🎵ウケる❗
で、はたまた見事に他者紹介の相棒となりました❗私がコーソを紹介するんです。
各自、まず自分の生い立ちやエピソード等を書いて、相棒に渡してくれたんですが、ま〜〜〜
字がヘビみたいで、読み取るのに時間かかったわ(笑)
それはさておき、コーソという人をどう紹介すればいいのかをじっと考えながら聞きました。
ハッピー橋本亨さんからその人のターニングポイントやエピソードを意識して聞いてみて〜
とアドバイスいただいてたんで、集中❗
・彼はとっても信仰心の深いご両親の元、神様 から預り者温かく育てられた→この穏やかさ のルーツ
・大学から始めたラグビー部での四年間で、恩 師と仲間と共にその後の指針となる核を作る
・銀行員時代、上司に食って掛かったり、飲み 屋から出勤するなんてエピソードもたくさん
・人のお世話をするのが好きで、幹事役はお手 のもの。現在もラグビー関係の大きな組織を
まとめてる。
・32才の時に、自分が継がねば、尊敬するお父 様が築きあげてきた家業を廃業すると聞かさ れ、ケルプ研究所を継ぐ。(銀行は好きだった らしい)
・ヨガスクールも経営し、食・心・働の三位一体 を自ら実践して健康的に生きる術を提供。
・酵素工場やヨガスクールのスタッフさん達 が、充実し安定出来る経営を目指している
と、まあこんな感じで私は彼を捉えました。
実際の他者紹介では、所々飛んじゃって伝えきれませんでしたが(笑)
元々、私は食事だけでは取れない栄養素をサプリメントやプロテインで補給したり、水を2リットル飲んで、身体を動かしデトックスを意識したりしているんで、酵素ドリンクにも興味ありでした。
ここで酵素を扱うコーソに出会ったのも、きっと意味があると思い、注文することにしたんです。
穏やかな上に、頭脳明晰、ユーモア一杯、紳士的、面白いんです〜
でも、一番の決め手は
コーソのお父様。
大高酵素(株)から独立される時には、1ヶ月毎日通いつめ、酵素食品の重要性と可能性を情熱的に語り、融資を受ける事が出来たそうです。
また、
酵素研究50年。開発当初は発酵タンクを自ら抱き体温で温めたらしいです。
私はこのお父様に、感動ーーーー!
因みに、私は薄めず原液を一気に飲んでます。
ちょっと喉にクッときますが、ラベルにある原料表示の、梅とかをみてヨシヨシと納得❗
気になるかたは水などで薄めてみて〜
最後までお読みくださり、ありがとうございました。


