コレ、2月の阿寒湖のブログ塾から持って帰って来た木↓

正確には、サンゴミズキ
だそうな。
我が家に来たときは、こんな木でした。↓

ばないけセミナーで生けたお花を、玄関に飾っておきました。

その後、お花達も長くもったのですが、残ったのはこの木↓

長い花瓶に差して、キッチンで眺めていたら、少し芽が膨らんできたんです。↑
で、花瓶の中を覗くと真っ白な新しい根っこが出てきててビックリ❗↓

おお!生きてる❤
上部はみどりの葉っぱがぐんぐんと❗↓

でも、ここからどうすれば〜
困ったときには、聞けば良い!

お花の世界を教えてくれた家元、内藤正風 さんにお聞きして解決したよ〜
まだまだ寒い北海道ですが、少しずつ春ですね❤
最後までお読みくださりありがとうございました。

正確には、サンゴミズキ
だそうな。
我が家に来たときは、こんな木でした。↓

ばないけセミナーで生けたお花を、玄関に飾っておきました。

その後、お花達も長くもったのですが、残ったのはこの木↓

長い花瓶に差して、キッチンで眺めていたら、少し芽が膨らんできたんです。↑
で、花瓶の中を覗くと真っ白な新しい根っこが出てきててビックリ❗↓

おお!生きてる❤
上部はみどりの葉っぱがぐんぐんと❗↓

でも、ここからどうすれば〜
困ったときには、聞けば良い!

お花の世界を教えてくれた家元、内藤正風 さんにお聞きして解決したよ〜
まだまだ寒い北海道ですが、少しずつ春ですね❤
最後までお読みくださりありがとうございました。