なんか嬉しい❗
品川で映画観る〜




東京一人旅の最終日、午前中飛行機までの時間があったから、ヨシ!ようやく
【ラ・ラ・ランド】❤



大阪から北海道蘭越町の農家に嫁いで24年目突入の、タムタム・ヨーコです❗



と、思いきや上映の時間を見たら、私的に羽田空港に着きたい時間には余裕が無いかもーーーーーーー



と言うことで、またしても【ララランド】
断念。



でもね、出会ってしまいました❗大好きな



ウィル・スミス❤







素晴らしきかな、人生】



最近は、映画情報のチェックあまりしていまかったし、【ララランド】を観る、と
思ってたからウィル・スミス主演作品があるとは思ってなかった〜


映画って、私には人生の中で、必要なときに巡ってくるものなんです。


『あ、絶対コレ今観るべき!』と直感が働くというか、


『コレ逃したら、後悔する!』とか、



映画以外の事でも、自分の行動決定に大きく作用してます。



脳科学者、茂木健一郎さんによると、それは『ガットフィーリング(Gut  Feeling)』と言うらしく、「内臓(gut)が感じとるような感覚、直感」という意味だそうです。



昔から、映画を観たら、パンフレットを必ず買って隅から隅まで読むんで、今回もレジに並んで手にしたら、なんと↓







シャレオツ❤しかも大好きな赤とピンクの
混ざった綺麗な色。



でも、小さいな〜と思っていたら



こんな風にオープンするのだ。↓





ああ、『素晴らしきかな、お手紙』



ストーリーの大事なアイテム❤




ウィル・スミスをはじめ、豪華なキャスト陣が、誰にでもおこる日常を普通に熱演。




『普通に』ってところがミソで、観ている私が映画の登場人物に入り込めるのは、俳優人の『演技』でない『現実』がソコにあるから。



シビレました❤




さあ、札幌に戻ってきてお米の配達のあと、札幌ファクトリーの映画上映時間を調べる私。


スゴくねーーー!



レイトショーまで三時間はあるけれど、
絶対逃すなーーーーーー


という、Gut  Feeling  に基づいて観てきたんだな❤


【ラ・ラ・ランド】




もう、オープニングにやられた❗❗❤❤



まさに、エンターテイメントの王道ですね。


自然と体がswingし、観ているだけで、ハッピーな気分になりました🎵🎵🎵



レイトショー、最後列のカップル席に一人で座ってゆっくりと大人の恋愛を楽しみました❤



この年齢になると、走馬灯のように自分の過去が巡り、そしてまた現在から歩き出します。



ああ、大人の映画だったな❤
駐車場でステップ踏んだわ🎵🎵🎵



久々の映画ハシゴ❗
またやろうっと。



「映画って、本当に良いですね〜
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」
                    by  淀川長治  氏



お読みくださり有り難うございました。