猫魔ヶ岳、雄国山 雄子沢登山口より雄国沼周回 後編 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

雄国沼244

 

6月25日は福島県北塩原村の「雄国沼」(おぐにぬま)へ「ニッコウキスゲ」を見にってきました

ついでに雄国山~猫魔ヶ岳と雄国沼の周りを一周してきました

 

歩いたコース: 歩行距離 約21.3km

雄子沢登山口6:00~7:10分岐指導標~7:35雄国山9:00~9:20分岐指導標~9:27雄国休憩舎~9:50金沢峠~10:50厩岳山分岐~11:05猫石~11:22猫魔ヶ岳11:30~11:43猫石11:50~12:50雄国休憩舎~13:08雄国沼湿原13:57~14:03金沢峠~14:33雄国休憩舎~15:24雄子沢登山口

 

前回からのつづき

金沢峠から猫魔ヶ岳へ向かって歩いています

雄国沼が望める場所から

雄国沼258雄国沼259

 

その少し先の広々した場所で車道とはお別れ、猫魔ヶ岳へは左の林道に入ります

雄国沼260雄国沼261

 

奥へ進むほど轍が消えていきますw

ここは単調な景色でつまらなかったですね

雄国沼264雄国沼265

 

足元にはウマノアシガタ、ハナニガナがずっと咲いていて

左)タニウツギ(谷空木)がまだ元気

右)リョウブ(令法)のつぼみが成長中

雄国沼262雄国沼263

 

左)コケイラン(小蕙蘭)は癒やし

右)マイヅルソウ(舞鶴草)の群落

雄国沼266雄国沼267

 

やがて林道が終わって登山道へ、上りが始まります

雄国沼268雄国沼269

 

厩岳山(うまやさん)分岐、猫魔ヶ岳へは左へ進みます

雄国沼270雄国沼271

 

左)癒やしのコケイラン

右)ギンリョウソウ(銀竜草)は大量に

雄国沼272雄国沼273

 

最後は急登となって猫石の分岐へ

雄国沼274雄国沼275

 

猫魔ヶ岳へは分岐から一旦下って登り返すという辛い仕様になっています(^^ゞ

雄国沼281雄国沼282

 

左)サラサドウダン(更紗満天星):ほぼ終了です

右)ツボスミレ(坪菫)

雄国沼276雄国沼277

 

左)ユキザサ(雪笹):花が残っていました

右)ツクバネソウ(衝羽根草)

雄国沼279雄国沼278

 

ブナの実

雄国沼280

 

登りきって一等三角点

雄国沼283雄国沼284

 

少し奥へ進むと、猫魔ヶ岳山頂(1,403.6m)

雄国沼285雄国沼286

 

すぐ東に磐梯山、ちょっと霞んでた(T_T)

雄国沼287

 

南には猪苗代湖が…霞んでます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

雄国沼288

 

北に桧原湖が大きく、その右側に小野川湖、秋元湖と並んでいます

雄国沼289雄国沼290

 

山頂の花

左)ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)

右)ゴゼンタチバナ(御前橘)

雄国沼293雄国沼291

 

その他、ガクウラジロヨウラク・ハナヒリノキなど

 

分岐まで戻って、すぐ先の展望スポット猫石(1,335m)へ

雄国沼295雄国沼296

 

雄国沼全景

雄国沼267

 

飯豊連峰もしっかり見えるようになりました

雄国沼299

 

猫石からも猪苗代湖が望めます

雄国沼300

 

号に休憩舎へ向けて下山、雄国沼の東側を歩きます

と言ってもブナの森の中^^

途中渡渉箇所が3箇所、増水すると大変そうなのは1箇所ですね

雄国沼301雄国沼302

 

左)ヒメモチ(姫韈):花が見られました

右)コケイラン^^

雄国沼303雄国沼304

 

左)ミゾホウズキ(溝酸漿)

右)コンロンソウ(崑崙草)

雄国沼305雄国沼306

 

湖畔まで下りました

雄国沼307雄国沼308

 

雄国沼の一番北にある水門、ここから雄子沢川が流れ出しています

雄国沼309

 

左)イチヤクソウ(一薬草)はつぼみ、マルバノイチヤクソウかも?

右)ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)の群落は終盤でした

雄国沼310雄国沼311

 

堤防上を歩きます

ここ気持ちいいところですね、景色も良い!!

雄国沼312

 

左)堤防上ではミヤコグサ(都草)が群生

右)コウゾリナ(剃刀菜)、コウリンタンポポなども見られました

雄国沼313雄国沼314

 

左)ミツバツチグリ(三葉土栗)

右)ハナニガナ(花苦菜)

雄国沼321雄国沼322

 

すぐにこの日2度目の雄国休憩舎

雄国沼315

 

雄国沼湿原へ移動してニッコウキスゲを満喫です

詳しくはこちらから

雄国沼316雄国沼317

 

湿原をあとにして、この日2度目の金沢峠ヘへの上り(^^ゞ

雄国沼318雄国沼319

 

湿原は峠の展望台からはあまり見えないので、トイレの先へ下ったところの展望スポットからがおすすめです

雄国沼320

 

雄子沢の駐車場まで下山です

それぞれこの日3度目の休憩者と分岐指導標

雄国沼323雄国沼324

 

ブナの森を歩いて

雄国沼325雄国沼326

 

無事駐車場へ戻りました

雄国沼327雄国沼328

 

ニッコウキスゲ見頃、その他の花もいっぱいの楽しい山歩きでした

朝もう1時間早く天気が回復してくれたら良かったんだけど、それは贅沢かな^^

また来年と言わず来たいところですね

 

関連記事

2018.06.25 猫魔ヶ岳、雄国山 雄子沢登山口より雄国沼周回 前編

2018.06.25 雄国沼湿原のニッコウキスゲ 2018

2018.06.24 裏磐梯 五色沼自然探勝路 爽やかトレッキング

2018.02.16 裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー 2018

2018.02.04 裏磐梯 五色沼自然探勝路 スノーハイク

2017.07.07 雄国沼~雄国山(雄子沢登山口より)