
雨の中会場まで足を運んで頂いた皆様、心より感謝申し上げます。
そして出演者やそのスタッフの皆さん、渋谷lushさん、フロアスタッフとしてサポートして頂いた落合くんとあきっちさん、カメラスタッフとして参加して頂いた刈り上げさん、本当にありがとうございます。
こうして振り返ってみると本当に多くの方の力添えで1つのイベントを作り上げることが出来たんだと思い知らされます。
心の底から感謝に感謝に感謝ですm(_ _)m
当日は定刻通り16:30に開場。
すぐにフロアが埋まり始めました。
なんたってオープニングアクトはこのバンド
なんと今回で4回目の音玉団企画出演です
結成当初から常に並んで活動してきたと言っても過言ではないバンド。
メンバー脱退により活動休止中でしたが、無理を承知でオファーさせて頂きました。
そんな僕の強い思いに快く応じてくれた彼らに感謝
今回は3月の下北沢ReG以来となる約7カ月振りのライブ出演です。
本人達の意向もあり一週間前の出演発表だったのですがさすがにファンが多い
ギター Macorin
ドラム YOCCHI
サポートベース ベー
新曲を交えたセットリストはこれまでとはまた異なるニュアンスの楽曲達。
25分という短い時間ではありましたが、新たなスタイルへと進化を始めた彼らの姿がそこにはありました。
年内の活動はこれで終了。
ですが、年明けからの本格再始動を明言してくれました。
嬉しくて泣いちゃうよ。
転換アクトは僕が今もっとも推している男性アーティスト ムラタトモヒロくん。
斬れ味抜群のギタープレイと艶のある歌声。
観ていた音楽関係者から「めちゃくちゃうめぇ( ̄◇ ̄;)!!!」と驚愕の声が多数聞かれました![]()
そうなんです、彼の巧さは異常なんです(笑)
バンドばかりのメインステージなのでよいアクセントになればと思いオファーさせて頂きましたが、圧巻の演奏はさすがの一言に尽きます。
まずは27<HATANANA>のボーカルEMIちゃん。
なかなかに楽しい展開でした
メインアクト1組目は2年連続出演のdanny
ベースボーカル ミヤキアキコ
ギター ナカザワフミヒロ
ドラム タケシタキミヒサ
僕がとにかく大好きでここ2年では最も厚く絡んでるdanny
KSMBというコンテストに参加していた最中にオファーしたのでもしかしたらお断りかもしれないと覚悟はしていたのですが、その返事は「玉さんの企画だもん
」で心がギューっとなりました。
伝わってくるライブの楽しさと音楽を愛する気持ち、そして素敵過ぎる人柄。
その魅力は目のこえた僕の友人達にも充分に届きました♪
「dannyすごくいい!」と大絶賛されたことが僕としてもめちゃくちゃ嬉しかったです^_^
インタビューにはアキコちゃんが参加
メインアクト2組目は3年連続出演のGlowlamp
ギター 石井裕
サポートベース 金井伸幸 (ヒステリカヒストリア)
サポートドラム mirai (mimic.)
Glowlampほどバリエーション豊富な楽曲を持つバンドを僕は知りません。
そして一流でありながらその懐の深い人間性に感銘を受けて僕は常に敬意を払っています。
彼らのような本物の実力者がまた出演してくれるよう僕もステップアップしていこうと思います。
(バタバタで転換中のインタビューは見られず)
メインアクト3組目はthe mother's booth
ギターボーカル 香織
ギター RyoZi
ベース 悠介
ドラム ヒロ
実は今回最も早い段階でオファーしていたthe mother's booth
なんと半年以上前
マザブってすげぇカッコいいバンドだと思ってて、それがこのライブで初見の人にもちゃんと伝わったみたいでとても嬉しかったです
んー、にしても40分でも見足りない。
もっと見たいんだマザブ。
てことで3/30渋谷GUILTYのツアーファイナルが楽しみ
ドラムのヒロくんの年内脱退が発表されて、今回がマザブのヒロとしては都内ラストのライブとなってしまったけど、これからの活躍も期待しています。
インタビューには香織ちゃんとヒロくんが参加
ヒロくんは相変わらずカチンコチンw
メインアクトの大トリは湯野川広美BAND
サポートギター 井出匡
サポートベース 坪光成樹
サポートドラム 古賀真人
彼女は11/21には渋谷O-WESTでのワンマンライブを控えています。
大きい会場です。
彼女の今後にとって大切な日です。
是非足を運んでくださいm(_ _)m
最後のインタビューはステージ上で。
ムラタくんがステージに上がり、サポートの匡くんと坪光さんの2人にインタビュー。
そこからプレゼント大会
超レアな逸品をゲットした方、おめでとうございます
てことで無事大団円を迎えることができました
いやー走り回ってクッタクタでしたが最高に楽しくて心地よい疲労と充実感でした
多くの方から帰り際に初見のアーティストを絶賛する声が聞けたこともめちゃ嬉しかったですし、心から主催して良かったと思うことができました^_^
打ち上げも多くのアーティストに参加して頂きました
幸せいっぱいの一日
本当にありがとうございました































