ポジティブは自分から | タマラブログ 

タマラブログ 

.「生きる」ということについて。私の分かる所で書いています。

人間関係の良し悪しで、仕事の場や校内での自分の在り方が違ってくる。
コミュニケーションも取りやすかったり通じなかったりする。
人間関係の悩みはどこにでもあり、原因がはっきりしないまま場所を変えた
りしても、また同じような出来事で悩むこととなる。
 
人間関係の不和の原因を作るのが自分なのか、或は何かの行動なのか
伝え方なのか、深く考えてみよう。
もしも、行く先々でネガティブな人達ばかり・・・と思うなら、あなたが変えられる。
自分がポジティブであるようにすれば良い。
自分だけでも出来る、挨拶や明るい返事や行動、そして誰に対しても同じ
態度で居ることも大切だ。自分がポジティブだ!と感じることを繰りかえす。
 
人間はそもそもネガティブに陥りやすい。
ネガティブにいると、楽に感じるのだ。ポジティブでいようとすると努力が居る。
その努力を楽しむことが自分を磨き続け、周りが変わっていく。
それはポジティブでいることで、自分がマイナスに陥ることを止められる。
特に敏感な人ほど影響を受けやすいので、マイナスの影響を受ける代わりに
自分からポジティブにエネルギーを使う言動をする。
そうすることで、まずは自分が変わっていく。
周囲のネガティブに自分が飲み込まれないようにすれば、それが努力になり、
めげずに負けずにいることで、自分を磨きながら進めていける。
そしていつしかポジティブな努力をすることが、周囲に伝染していく。
笑顔は笑顔を誘い、明るい問いかけは明るい返事を誘う。
 
人間関係は自分から良くしよう・・・と心がけて実行すると、本当はポジティブ
でありたい人間が安心してポジティブになっていく。
そうなると空気が変わり、温かな雰囲気が続いていく。
努力が希望を作り、行動が現実に自分を誰かを皆を変えていく。
あなたが、心を込めてそれをすればよい。
 
 
 
*******************************  
 
               「今日の見通し」 
         ~今日の1日を快適に過ごすために~
 

◎   気持ちよく返事をすると良い。

       Answer cheerfully.

 

      好感度が一気に上がり、コミュニケーションがとりやすくなる。

      You can make good impressions and it helps you communicate with others.

 
 : ******************************* 
 
【お知らせ】
2月27日(火)脳トレ「タマラ式自習塾」 
    
 
 
 ▼講師お問い合わせ・個人セッション等お申し込み

Tamara Official

office@tamaraofficial.info

080-4175-3747 

佐藤礼子 Reiko Sato

生きる力となる、希望を叶える、愛そのもののタマラエネルギーのアクティベーション。

その他、エネルギーセッションやエネルギーワーク、リーディングなどを行います。