つき組さんはイースタの日から卵に興味関心を持ち、色んな事を学んできました。
先ずはにわとり・うずらの卵の大きさ・重さを調べてみました。
次は・・・塩水だと卵は浮くそうなのでやってみることにしました。
ありゃありゃ・・・沈んだ~!
家でお家の人と調べて挑戦した子どもたちもいました・・・
塩の量・入れ物の大きさ・新たらしくない卵の方がいいということが分かりました!
卵の中身は・・・割ってみよう!
酢に漬け込んだ卵・・・5日間経ったら・・・
殻も溶けて・・・
こんなになりました・・・
スーパーボールに変身!
酢に漬け込む前と比べてみると・・・
ふにゅふにゅ・ぷにぷに・つるつる・・・と子どもたちの感想!
卵の不思議をみんなで調べてみるのは楽しい!
実験するのも楽しい!
いっぱい学べた月組さんです。
卵からひよこへどのようにしたらできるのかなぁ? さあ!どうしよう?
子どもたちがやってみたい!の気持ちが膨らんでいけば・・・
応えてあげたくなります!