ヒヨコひよこ組さんの2歳児さん!

お部屋をのぞいてみると・・・

 

おやおや・・・

なにか作ってますよ~!

アイスクリームやさんがオープン!

「これください!」「はいはい!」

「これ!ちょうだい!」

おいしそうなアイスがいっぱい!

 

紙すもう大会・・・おすもうさんは顔を描いたり、色をぬりました・・・

箱の上にお相撲さんをのせて・・・・とんとんとん。

 

 

これは1月15日・・・幼稚園の餅つきの日でした。

 

「おもちを丸めてみた~い!」と子どもたちに先生が用意してくれたのは?

なにが始まるのかな?わくわく感いっぱい!

小麦粉粘土でおもちつくりのはじまり~!

「うわぁ~!」「きもちいい~」

「おもち~!おもち~!」

「ほら!」

「ほら!」

「ほら!」

お天気がよかったので・・・園庭にでて、色を混ぜて・・・カラフルおもち!

 

夢中になって遊ぶ子どもたち・・・・・生き生きしてますね!

子どもたちの遊びが広がっていくように、見守り、いつも使えるように紙・くれよん・ハサミ・廃材等を

用意して置きます。  「やってみたい!」気持ちを大切にしていっしょに思い切り遊ぶ!

これが楽しいのです!面白いのです!

子どもたちの発見や感性に触れたり、子どもたちの声を聴くことができます。

あそんであそんで大きくなぁ~れ!