たまみずきアート療育の先生のブログ -5ページ目

たまみずきアート療育の先生のブログ

練馬区石神井で行っている障がい児のためのアート療育
(発達障害、知的障害、身体障害に対応)


SAKURA5



お久し振りでございます。

季節はもう春になってしまいましたΣ(゚д゚lll)

皆さまには、お変わりなくご健勝でいらっしゃいますでしょうか?

春なので

サクラも咲いたので

画像を、写真を

アップしようとしたらばですね

ここ2~3年、写メすらロクに撮っていないという

オソロシクも悲しい事実が発覚したのでした。

そんでもって過去の画像を必死こいて探しましたが、

何と4年も前の写真しかなかったのでした。

そしてピンぼけなのである…(T_T)



桜の花を愛でるために、

イソイソ花見に行ったのはいったい何年前だ?


光陰矢の如しとはよく言ったものである。


このままでは、あと10年くらい花見もせず

ヨイヨイの車椅子生活になり

「サクラ?それよりタナカさん、わしゃまだ朝ごはん食べて無いだがに~」

「ちょっ…たまちゃん!さっきご飯食べたばかりですよ!」

「ヤダヤダ、ごはん~(涙)」


ということになる日も遠く無いな…。



花の命は短くて。

特にサクラはあっという間に散ってしまう。


人生の良き時代も

たぶんあっという間に過ぎてゆく。


悲しんでいる暇も

憂えている暇も

多分無いのでしょうが

それでも、

泣いたり笑ったり怒ったりしながら

時間は過ぎていくんだね。



どんな風に過ごしても

自分の人生は一度きり。


後悔しないで前を向こう、

とは、私は思わない。


悩んで悩んで

苦しんで

それでも

ああ、ガンバっていきてきたなぁ、

ちゃんとお日様に顔向けできるように

生きてこれたなぁ、

と思えたら、

多分最高の人生かな。




昔こんなコマーシャルありましたね。

「み~んな悩んで、大きくなった~」




皆様に幸ありますように!





てか、だれかおいらを

花見に連れてって~!

他力本願













































































一見すると、殴り書きのように見えるこの絵。

この絵を描いたK君は

何と1時間に、100枚もの絵を描きます。

少ない時でも50枚は下りません。


描いている絵の殆どは

好きなアニメや、記憶にある映画を

まるで絵コンテを描くかのように

動きや構図を捉えて描かれていきますが

一枚たりとも同じ絵はありません。

映像記憶のすばらしは

とても真似できないものがあります。


また、頭の中のイメージを

脳内で進んでいるスピードで進めていくので

どうしても書きなぐったようなタッチになってしまうのです。


さて、そんなk君に私は声をかけながら

描いてもらっています。


すると、ふとした瞬間に、

どこかで見てきた映画やアニメではなく

自分が経験したことが

表現されてくることがあるのです。

(もちろん映画やアニメの絵を描いることに、何も問題無いですヨ)


絵と言葉と頭の中のイメージと、記憶が一致している瞬間があるわけで

それはつまり、コミュニケーションの成立なのです。


今回載せた画像は

この時k君がブームだったゲゲゲの鬼太郎を描いている時に

家族で食事に出かけた話になり

その時の風景を描いたものです。

下から2番目の絵は「ドリンクバー」だそうです👏



子どもたちはそれぞれの個性で

好きなように、と言いますか、

自分の表現しやすい方法で色々な描き方をしますので

自由にやらせてあげながら、

いかに介入していくかが「キモ」だと思っています。



K君、次回も思う存分描いてください❗️





そよんさくらばってん


Sちゃんは今年から教室に通って来てくれている

キュートな女の子です。

何しろピンクが大好きで

クレヨンも絵の具もピンクで

描きたい!


この日は桜の花を描くことにして

ピンクづくしです。


↑上の絵は、ピンクのクレヨンにアクリル絵の具で

ホワイトを散らして、花に見立てたもの。

Sちゃんは、ピンクの他に

✖️←このばってんが描きたくて仕方が無いので

ならば、もう大好きなピンクで

思う存分✖️を描こう!

というわけで、

画用紙に余白がなくなるまで

✖️を描いてもらいました。


途中で飽きるかな、と思いましたが

そこは大好きなものの魅力、

飽きずに頑張りました。


綺麗な桜が咲きました!

your are amazing!


よ~く見ていただくとわかるのですが

ピンクのところはばってんで構成されています。


ご本人の好きなことを上手にいかしていくことが

楽しんで良い作品を作成していくコツです。



他にも、桜のイメージを作るのに

折り紙や、違う桜も描いてみました。



そよんさくら折り紙




そよんさくら木






皆さんも、

お子さんのやる気スイッチを

〔さがすのは一苦労ですが(笑)〕

頑張って探してあげて下さい🌟