【ささまた】岐阜県揖斐川町産の和紅茶 | 中国茶館へようこそ

中国茶館へようこそ

こんにちは。ニコ生で中国茶を中心とした雑多なジャンルで雑談をしてます
ブログは初めてですが、どうぞ宜しくお願いします

http://com.nicovideo.jp/community/co178296

こんばんは、およそ1年半ぶりのブログ更新です

今回は放送でも紹介した和紅茶について少し紹介したいと思います


まずは、この茶葉との出会いからです


たまたま立ち寄った街の洋菓子店の一角にその茶葉はありました

洋菓子店にも茶葉を置いてるんだと思い、並ぶ缶を見ると見慣れない文字


『揖斐川町産 和紅茶・ささまた』


和紅茶…数年前に飲んだ時はイマイチな記憶だったのですが…

先日出先でお土産で頂いた白川産の和紅茶を飲んでから一変

かなりレベルが上がってきてると実感しました


そんな体験が直近にあったのか、どうしても注目してしまう…

物珍しそうに眺めていると、それに気付いた店員さんが声をかけてくれました


ここからは店員さんの話や行き帰りの道中でスマホ等で調べた事に基づき書かせていただきます

不正確な部分を含むかもしれないので、何とぞご容赦くださいです


どうやらこの茶葉は、珍しい在来種と呼ばれるもので作られてるそうです

今では様々な事情から在来種は少なくなってきているとか

それを守ろう、それに付加価値をつけようとの事で作られてるのがこの茶葉

そうしていると、店の奥から責任者と思われる方が出てこられて話が更に弾み


これまでの自分の和紅茶に対する印象、最近それが変わりつつある事について話させていただいたり

色々お話をしている間に、印象に残ったのが次の


「今まで和紅茶は茶葉に対して技術がどうしても追いついてこなかったですが

近年では様々な方々の努力もあり、飛躍的に美味しくなったと思います

この茶葉も自信をもっておススメできます」


との力強い言葉


だったら買うしかないじゃないか!と、2缶購入

そして、飲んでみました

(画像は放送終了後に淹れなおしたものを使用してます)


中国茶館へようこそ


茶葉はこちら。結構細いですね


中国茶館へようこそ



乾いた状態の茶葉の香りを聞くと、青さがツンと鼻を突きました

温めたポットに茶葉をいれると、たちまち甘い香りに衣替え

お店で教えていただいた通り、3分半かけてじっくりと抽出します


そしてカップに抽出されたお茶を注ぎます

透明感と艶やかな色…色は東方美人に近いのかな?


中国茶館へようこそ


飲んでみた感想ですが、これが素晴らしいの一言

まず最初に爽やかさが一本口の中に通り

そこから駆け抜ける残響の如く香ばしさが口の中に広がっていきます

そしてほのかに、じんわりと浸みこむ甘い余韻

一方で飲み終えたカップの中の残り香は、蕩ける様な甘さを放ってました


二口目には更に浸透する円やかな甘さが印象的

今回飲んだ和紅茶のレベルの高さには圧倒されてばかりです


ちなみに二煎目も飲んで見ました

こちらはじんわりと落ち着きのある味になってます

香りも中々


自分が数年前に感じた和紅茶への印象はどこへ行ったのやら

長いお茶の歴史の中で、これほど短い間にクオリティが上がってるとは

多くの方の絶間ない努力により駆け上がってきたのか…と、感動させられました


今日も健康にお茶をいただける事に感謝です

また明日からも頑張ろうと思います

感動と活力を頂いた一杯でした