中1秋から不登校になり、現在17才になる息子は高校に行っていません。

家族関係を徹底的に見直し、自分、夫、息子の育て直しを同時進行で進めています。
欲張りかっ(笑)

モラハラ、アダルトチルドレン 、毒親関連に不本意ながらも(?)詳しくなってしまいましたオエー

これからは、そういった負を解消するために使っていたエネルギーを、自分のために使っていきたいのです。

現在、アドラー心理学を勉強中ですニコニコ



 あっという間に不登校を卒業する子がいる現実


不登校ひきこもりブログを書きはじめて

もうすぐ4年うーん


同じ時期に子が不登校になって

ブログを通して知ったお仲間さん達のお子さんは

何らかの形でほとんどが不登校を卒業し

それを見送ってきましたバイバイ



フツーに羨ましい気持ちもあるけど

高校や大学生活を謳歌している

元不登校の子達の近況を見聞きすると

単純に嬉しいし、希望が持てるな〜ニコニコ

うちの息子は超絶マイペース君だから

ちょっと皆より遅いだけだよね

って思っていました。

↑この時点で、「ん?」って感じ(笑)
ツッコミたいけど今はスル〜ねー


でも、たまに

「何でウチの子だけ、動き出さないんだろう?」

って疑問がムクムク湧いてくる時もあるので

ちょっとそこをツンツンしてみようと思います指差し



私の主観


凝視私は結構、頑張ってると思うよー?
基本は寄り添ってるし、でも共依存にならないように境界線も意識しているし。「待つ」姿勢も、中々サマになってきたんじゃない?

アドラー講座の先生にも
うさぎ「よく頑張っているわよ!ほんと!」って言われるし。

正直言って、やること全部やったった!

理想的な不登校ひきこもりの親

だと自分でも思う。

↑遠慮なく自画自賛する(笑)
そういうとこ好きだゲラゲラ

自分の問題(親との関係、夫婦関係)にも取り組んでるし。

うつ脱出のために、認知行動療法もやったりして、不安を自分で解消できるように日々メンテナンスもしてる。

(当然ながら完璧ではない。共依存は我が家系のお家芸だから、そんなに簡単になくなったりしない。でも意識しているのは事実。)

思いつくことやったけど

息子は動き出さないんだよな〜

それがもどかしいんよな〜

それにしても、何で動かないんだろうね?


(自分の課題は薄々わかっているんだけどね。まだ道の途中だしね。その一つを深掘りしてみよーにやり)


何で動かない?



何で動かないのか?


これを省略されている所をちゃんと書くと
何で私の思うように動かないのか?


なのです爆笑


結局はコントロールが隠れていて

息子自身を見ていない。


なぜ動かないのか?

と疑問に思った時は

本当に何も動きがないのか?

と、自分に問うてみる。


するとね

「動き」あるんですよねにっこり

私が勝手に過小評価しているだけで。

あるものをないって言ってて

あるものを見ようとしないから

ない
何も動きがない
私が評価できるような動きは何もない


グハッオエー

つまりはね、これは

100点取らないと評価しないって言ってた私の父と同じようなことを言ってるわけ。

父は100点取っても「自惚れるなっムカムカ」って言って評価してくれなかったけどニヤ

自分の中に

コントロールオヤジがいることを

自覚したのでありました。



回復に時間がかかる要因



不登校ひきこもりから

社会復帰するのに時間がかかるタイプを

リストアップしてみようひらめき

※私は専門家でも支援者でもありません。一保護者としての独断と偏見です。信じるか信じないかはあなた次第です物申す


不登校ひきこもりからの回復に時間がかかるタイプ


  1. 子に発達障害がある
  2. 子に精神疾患がある
  3. 親が毒親

ざっくり分けるとこんな感じかなねー

まあ、当たり前すぎか?

複数当てはまるケースもよくあるだろうし。

ここはあえて掘り下げないでおこう。



時間軸は人それぞれ


7歳になったら小学生

13歳になったら中学生

16歳には高校生になる。

大学を卒業した23歳には新社会人として就職する。

生まれた時から顔も知らない誰かが決めた時間軸で

決まったレールを歩かされてきました。


進みたいのか進みたくないのか

自分の意志には関係なく

ところてん方式で

むぎゅっと自動的に押し出される。


それが染みつきすぎて

他人の時間軸で生きなくても良い年齢になったのに

今度は自分の子にその時間軸を

無意識に押し付ける。

もう〇〇歳になったんだから△△すべき

ってね。


これをね、今までは

だから私はダメなんだ

って自己否定してきたんだよねぼけー


子どもという異文化、異世界


最近の私はちょっと違ってて

そりゃ、そーでしょう!
そうやってゴリゴリに型にはめられてきたんだから。

まさか同じ日本に生まれ
自分が産み育てた子どもが
自分と違う「異文化」を持っているなんて
最初は誰でも受け入れられない。

滝汗
なんで⁉️

ってなる。

何で私と同じ時間軸で育たないの?

何で私と同じ価値観(フツーに学校行って就職)
で育たないの?

私の子なのに?
私が育てているのに?

大混乱、超パニック、である。

で、脳みそ大噴火期間を経て炎


違う人間だからなんだ

別の人間だから、私と同じように育たないんだ


というあまりにも当たり前のことにやっと気づく。

↑コレに何年経っても気づけない場合、親の自己愛が強すぎる可能性が高い。子への精神的一体化(依存)がやめられない。自覚のない毒親となる。←1番厄介


だからね。

学歴が大事って親が思ってても良いんだよね。

それを子に押し付けなければ。

学歴が大事だと思うなら

自分が今から東大でもハーバードでも

目指したら良い。

それを子どもに託したいと思うのなら

それは依存なんだ、

子どもを使って自己実現しようとしているのだ、

と自覚して自分を戒めよう。


自分を否定せずに

異文化を持つ我が子を認めていく。


次はコレだな。

子と同感できない自分が悪いわけではない。

私は私の価値観で人生を生き抜いてきたのだから

私にとってそれが間違いであるはずはない。

自分の人生の範囲内であれば。


自分も認め、相手も認める。

他人ならまだやりやすいけど

本当に家族でこれをやろうと思うと

精神的自立が必要になる。

本当に大人としての成熟が必要になる。


とにかく、私は私を否定しない。

私の生き様、価値観をもう否定しない。

(ここ数年否定しまくってきたからね。それで鬱になってしまった泣き笑い)

あなたはあなた。

私は私。

それぞれの生き方がある。

息子の生き方が腑に落ちなくてもいい。

私は私の価値感に沿った生き方を

追求するだけ。

肝に銘じて生きていこう流れ星





↓汗かいても汚くならず、自然な艶肌にキラキラ

真夏でもOK🙆‍♀️

ファンデとパウダーをリピート買いしてるよ〜!







防災対策品


中々の充実品。ビスコ缶はうちにもあるよー口笛




 断水対策。防臭袋のBOSセット。

うちはこれの100回分を保管しているので、とりあえずトイレは安心ニコニコ



 災害対策とおやつを兼ねてソイジョイ大人買い

我が家の1番人気は焼きバナナ味指差し

香ばしくて美味しい〜!コーヒーにも合う!