てことで、あけましておめでとうございます。いつのまにか2016年です(しんじらんない)
元旦からあれなんですけど、キリが良いので今日からこんなサイトをオープンしました↓
http://tamada145.shop-pro.jp/
デザインのお仕事に興味を持つきっかけになった大切な作品です。
時間がある時にでも覗いてみていただけるとうれしい!
ブックマークに入れてくれるともっとうれしい!
たまに見ては玉田を思い出してくれると異常にうれしい!
あれ?なんでこのサイト作ったんだっけ(困惑)
さ、志村&所の戦うお正月見よーっと。
それよりちょっと聞いてくださいよ(スッと入ったつもり)
最近めっきり涼しくなったじゃないですか。
やっと涼しくなったじゃないですか。
もうまじでブログ書く気なくなるほど今まで暑かったじゃないですか(言い訳したつもり)
なのに、なのにですよ。
夏の主役(悪い意味での)TOP3に入るあいつのせいで、
私は深夜にブログを書くことになっているのですよ。
そう、「蚊」の野郎ですよ。
今年も玄関に網戸ネット。
足もとには扇風機。
頭上にはベープと、鉄壁の守りをしていた我が家。
やっと昨日全ての職務を終え、押し入れに入れることにしたんです。
そしたらですよ!
早速ですよ!!
私が一番嫌いなあれ!!!
耳 も と で プ ~ ン(羽音)!!!
そう耳プン!!
壁ドンみたいに言ったけど耳プン!!
しかも左人差し指を刺されてる!!
かいぃ!!!
くっそー!!
許 さ ぬ !!
こうして戦いは始まりました。
これが、深夜2時。
明かりをつけ、壁を見つめ、強力(ぽい)ゴキブリ用のスプレーを手にし、何度か奴の姿を確認するも寸手のところで逃げられる!!
なんだこいつ!
私の血を吸いながらもこの速さ!
若さか?!
それとも調子のってんのか?!
天狗になってんのか?!
テング蚊なのか?!
チックショー!!!
すっかりテング熱にかかった玉田は奮起し
目をギラつかせながら1時間粘りました。
デング熱にはかかっていないので元気いっぱいです。
その間、関係のないちっちゃいクモや、羽アリを誤認逮捕しつつ、深夜3時。
すっかり姿を見せなくなったあいつに一旦休戦を告げ、毛布にくるまり、扇風機を復活させ就寝。
そして今、
朝の5時半。
またも耳プンで起こされ、おいら激怒プンプン!!
くっそーーー!!
生かしちゃおけねぇー!!!!!
ライトオーン!
スプレー装着ー!!
いたー!!!!!!!
腹を空かせたあいつが旦那くん付近を低空飛行なーう!!
-しばらくお待ちください-
あ、すいません。取り乱しました。
えー、結果をお伝えします。
勝ちました!!!
ついにあいつを捕らえました!
しっかり私の濃いB型の血を吸っていました!
人差し指刺されてたんで一敗してますけど、
勝負には負けても試合に勝ちました!(あれ?それってどうなの?)
皆さん、ご声援ありがとうございました。
こんなにバタバタしていたのに旦那くん一切目を覚まさなかったんで、熱い戦いの証拠、血に濡れたティッシュを目の前に置いておこうと思います。
もうすぐ起きる予定です。
それではみなさん、今日も良い1日を!!
「きょっさんと同じシュッてする(スワイプの事)携帯つくって!」
と言うから何と無く簡易的なものを作って誤魔化したんです。
その名も「taiphone」←たいふぉん

まぁ4歳児だしこれくらいでいいだろうとドヤ顔で渡したら
「これじゃない!こんなに厚くないし!」
とすぐにゴミ扱いされたので
叔 母 は 本 気 を 出 し ま し た。

これでどうじゃー!
ケースも私とおそろいじゃー!

(って、まぁ切って貼ったくらいなんだけど)
早速タイチに渡して「どう!」と聞いたらこの顔。

「いいよ!」
あーよかった!
タイチが納得するまで作り続けなきゃだったらそのうち携帯そのもの作るスキル習得してたわ私。
…なんのこっちゃだわ!
おはようございます。
現在 朝の6時。
なぜ私がこんな時間に起きているのかというと、
ある事件に巻き込まれてしまったからである。
今日は犯人と戦った全記録を、ご覧いただこう。
もともと警戒心が強く、
しっかり防犯をしていたつもりだった。
玄関はもちろん、窓にもグッズを使い犯人の侵入を防いだつもりだった。
だが甘かったのだ。
外はうっとうしい雨。
夏か。
夏が奴をそうさせたのか。。
昨夜、私は24時に眠りについた。
半そで半パン、布団を蹴脱いで熟睡していた私はある音で目が覚めた。
午前4時である。
ハッと目が覚めた私は電気をつける。
しばらく辺りを見回す。
部屋には何も変化がない。
気のせいか。。
怖くなって布団をかぶり無理矢理眠りにつこうとする。
その時…!!
「ぷぅいぃ~…ん」
犯人(蚊)だ!!!
うっせ!耳元でうっせぇ!!
どこだ!どこに居やがる!
出てきやがれ!
くっそぉ!今年は窓も玄関も虫コナーズで防虫しているのに!
入ってきたものはしょうがない。
玉田はすぐにヤ○ーで検索した!
「蚊 スペース 音」だ!
・二酸化炭素と体温に寄ってくるから扇風機を付けるとよいよ!
・布団で耳をふさいで!
・足に寄ってくるから出すな!
・血液型なんて無関係だぜ!
・まぁ、結局ベープ的な機器置くのが一番ですけどね!
書いていることは大体こんなん。
玉田はすぐに持っていないベープ以外全てを実行した。
扇風機を付けて体温を下げつつ二酸化炭素を散らした。
足から顔まで布団で覆った。
B型だけど気にしないようにした。
-そして運命の6時-
万全を期していたはずの玉田はなんと奴に先制攻撃を受けて目が覚めたのである。
攻撃は左手薬指と小指の間。
そして首の後ろ。
なんということだ。
うまく裏をかかれた。
隠れていなかった、しかもダメージが大きい場所。
指なんてかゆくてしょうがないし
首の後ろなんて巨人だったら致命傷ってくらいの場所である(あ、漫画の話です)
怒りに震える玉田。
もう許しちゃおけねぇ。。
駆逐してやる!
すっかり目が覚めた玉田は白い壁に目をこらした。
奴は人間が届かない高いところに隠れるのが常套手段らしい。
4時には見えなかったが(寝ぼけていたから)今は見える。
見えるぞ!
そこだぁぁあぁあぁあぁぁああぁあぁぁぁっ!
ぷしゅー
手持ちのスプレーはゴキブリ用だったが奴にも効果覿面だった。
血をたくさん吸い、体が重くなった蚊はフラフラと
それはそれは簡単に地に落ちてきた。
ティッシュでつかみ心を鬼、いや巨人にして握りつぶす。
一瞬でそれは真っ赤な血で染まった。。。
以上、たった今私に起こった夏ならではの戦い。
蚊vs玉田
ご覧いただきました。
そういえばちょうど1年前も家族旅行で蚊と戦ったような。。。
まぁ昨日ちょうど梅雨入りしたしね。
そんな季節だわね。
ということで今回の教訓!
「蚊に悩まされたら殺虫スプレー持って壁にとまっているやつを狙い撃ち!」
さ、ベープ買いに行こ!
今日は別府の歯医者さんの日だったから
ついでにお友達から教えてもらったお店「スピカ」さんにいってみた。
店内古いものからハンドメイドの作家さんのものまでこだわりの品がたくさん。
一人フラフラと店内を見ていると一つの古いバッグが気になった。
小さくて四角くて、でも開いたらパカッと大きい私の車みたいなバッグ。
かわいいなー。夏とか使えるなー。とか思いながら。
まるで小林聡美さんがピクニックに持って行きそうなバッグ、
長さはどんなもんかと片手で持った瞬間。
紐がプラーンってなって、ええーってなって、
和田アキコ氏がなんかの番組でルービックキューブを持った瞬間にバラバラになったの笑ったわぁとか思い出しながらも平常心を装って一旦放置。
5分後、素直に謝りました。
お店の方は「気にしなくていいんですよ!古いものなので!」と言ってくださった。
でももう玉田は買う気だ。
だって修理したいんだもん。
この子このまま廃棄されるにはもったいない素材なんだもん。
歯医者の帰りに手芸屋寄って良いパーツ探したいんだもん。
というわけで反対を押し切り買ってきました。
(めっちゃ割引してくれた。正直ラッキーと思った。)
はいここからはお馴染みの改造ブログです。
まず中の布を一旦外しまーす。
次に切れた紐を止めている金具をとります。
これ再利用するから大事にとらにゃ。
よいしょっと。
次に手芸屋さんで買ってきたなんだかぴったりそうなこの持ち手
こちら大胆に穴をあけて先ほどの金具でつけましたら・・・
でっきあっがり★
やっぱ愛着ワクヨネー。
いいわー。
よくできたわー。
・・・あとはファブリーズ3日間で仕上げだな。
(;´д`)んもぅ!タンス臭!!