近所のスーパーでもキャベツが
一玉500円以上する。
東京では千円するそうな。
ホンマかいな。Σ(・□・)
でも500円キャベツを買っても
毎日キャベツばかりは使わない。
ほかの野菜も色々食べたい。
しかし白菜だって500円だ。。。
そこでついにカット野菜を買った。
あんなにカット野菜は野菜の味が
しないとか文句をいっていたのに。
背に腹は代えられんです。
キャベツ、もやし、ニンジン入り
大袋320gで99円よーー。
ありがたい。
まだ業務スーパーの冷凍野菜は、
行く機会がなくて見てないけど、
こりゃ今のところ冷凍野菜より
いいかもしれない。
大豆ミートのスライスと一緒に
煮物、炒め物にしよう。
べジスライスはたった60gだけど
1/3の量でも戻せば十分なかさに
なる。
水で戻すのも薄い分すぐ戻る。
チャンクタイプより使いやすい。
20gを戻すと十分な量となった。
これを半分に切ると使いやすいし
食べやすい。
320gもあるカット野菜は、
キャベツだけを取り出して、
家にある玉ねぎ半分を薄切りし、
軽く炒めて、すき焼き風の
味付けでべジスライスと煮る。
それを卵でとじて出来上がり。
その日使わなかったもやしと
ニンジンは、残りの玉ねぎと、
かつお節で翌朝の焼きうどんに
使った。
99円カット野菜にはほかにも
色々な種類がある。
どうかカット野菜までこれ以上
高くなりませんように。( ;∀;)