あなたの心&体、魂ごと輝かせる地産地消ライフを推奨するTama's Kitchen NYC主宰のたまです。
 

朝晩がちょっと涼しくなりましたね〜・・・

 

 

でも、まだ夏だもん。 そんな頃がトマトソースの仕込みの季節です⭐︎

 

 

NYのファーマーズマーケットにはもちろん有名なサンマルツァーノ種も出回りますが、 また別のイタリアの煮込み用の品種が出回っています。

 

 

よく見るとケース買いしているおばちゃんとか夫婦が結構居るんですよ。

 

 

トマトソースを仕込むんだなーなんて目じりが下がります。

 

 

今回ソース用のエアルームトマト(ハイブリッドでは無い古来原種トマト)を分けてもらったので 持ち帰ってそのまま調理。

 

 

ウチに帰ってそのまま調理し出すわけなんです。笑

 

 

さてトマトソースを仕込みましょう!

 

 

 用意するもの:

 

・熟れたトマト約10個位

・ニンニク1−2片

・オリーブオイルはニンニクが泳ぐくらい

・塩

・お好みでバジル

 

 

レシピの分量に沿わなきゃうまく出来ないと思ってるかもですが、好みです❤︎

 

ニンニクが効いているのが好きならたっぷり入れてあげてください。

 

オイルの役割はこの場合、最終的には深みを与えることになると思います。

 

少なめに入れるとあっさりした印象になると思います。

 

でも入れすぎると油っこくなる。

 

トマトソースは濃度があるし、混ぜると乳化するので

 

相当入れすぎない限り油が凄い事になるような事はないので大丈夫です。

 

 

作り方

 

  1. みじん切りのにんにくをオリーブオイルと共にお鍋に入れて弱火にかけます。(鍋は口の広めの鍋を使うと蒸発が早いのでトマトが煮上がるのも早くなります。)
     
  2. トマトを洗って小さいナイフでヘタをくりぬく様に切り取ります。 私は皮をつけたまま角切りに。
    皮も仲間に入れてあげたいじゃない?剥いて顔に貼るのかい?まさか捨てるのかい?
     
  3. にんにくがゆっくり狐色になったら火を上げて、切ったトマトを一気に投入。塩を少々。 はい、んでバジルを枝ごとお好みで入れます。
     
  4. ぽこぽこ沸くまで弱火から中火位かな~ゆっくりとまとちゃんが水分を出し始める。煮詰める時の火加減は、ジュースが飛び散って焦げ付くといけないのでふつふつと。 優しく、やさしく・・・
     
  5. ヘラで混ぜた時に重み出て、水っぽさがなくなったほどの濃度が付いたら火から下ろします。



出来上がり頃には料理し始めのトマトの量から、約半分位になる感じかな。

 

 

で、作ってそのまま冷蔵保存しながら使いたい時に使っちゃっても良し。
(その場合瓶詰めして冷まして冷蔵です。)

 

でもソースちゃんを長期保存出来るカプセルのようにするにはもうひと作業ウインク

 

 

■要るもの 
瓶と蓋、深なべ、トングや鍋つかみ、ペーパータオルなど

​1. 瓶がすっぽり入る鍋にお湯を沸かし、用意した瓶と蓋とを煮沸します。
5分くらい煮沸したら瓶をタオルの上に口を下にして冷まし、残っている水滴を綺麗なペーパータオルで拭き、 水気が無い事を確認しておきます。 (この状態で放置するとまた雑菌がついてしまうので作業の前に行うのがいいですね。)


2. まだ熱いトマトソースを7−8分目ほどまで瓶に詰め、瓶の口は綺麗にペーパータオルで拭いて蓋をします。

3. 蓋をゆるめに締めたら、軽く揺らしてソースの中の空気を抜きます。出来たら蓋をキュッと締めてください。



4. 鍋にキッチンタオルを敷き、瓶の9分目位のお湯を沸かし、30分ほどふつふつと煮ます。


5. 出来たら火を消して、瓶をキッチンタオルの上などに上下逆さまで置いて冷まします。


6. 冷めたら日付のラベル等お好みで貼って保存します。

冷暗所にて保存します。
 
*食べるのに蓋を開けたら冷蔵庫で保存しながら使い切ります。

*各工程、くれぐれも火傷にご注意下さいね。

 

 

自分で作ったトマトソースは本当に美味しい!!

 

 

で、買うよりは手間暇が掛かかる。

 

 

でも作業は単純でしょ?

 

 

「いつも買っていた物ってこれ位の労力が掛かるのか~」って気付くこと。

 

 

そうすると、価値が芽生える。

 

 

それだけじゃなくて、関連する他の物にだって。。。

 

 

だから自然に大切に食べようって思う。おねがい

 

 

全部手作りしましょうって言ってるんではなくって、

 

 

どこから来るの?

 

どうやって作るの?

 

 

疑問を通した体験は、日々のクオリティーをもっと上げてくれる。

 

 

その体験を経て、日々の何気ない事にもっと感動出来たり。

 

 

手作りを楽しんでみようって言いたいんですね。

 

 

でねでね、また農家さんのトマトが可愛いのよドキドキ

 

 

トマトを選ぶのも、連れて帰るのも、洗うのも、切るのも・・・

 

 

調理するのも本当にワクワク楽しいよ〜。

 

 

 

 

そして、いつかこの子達を食べる時に蓋を開けると・・・

 

 

この今の夏が、この味が蘇るんですね。

 

 

本当に、夏のタイムカプセルですよ。ラブ

 

 

大地の恵みに感謝ラブラブ
 

 

 

是非試してみてくださいね⭐︎

 

 

****

 

 

  

 【大地の恵み料理教室 〜スープを学ぼう〜】                                 

開催日:9月28日、29日(木曜、金曜)
*どちらかの日程をお選びください

時間:10時30分〜14時
料金:$90
場所:Tama's Kitchen (ブルックリン・サウスプロスペクトパーク)

定員:各日 10名

               お料理って難しくないんです。ウインク                                                                                                                                                                                 でも、知っておくともっと美味しくなるポイントって沢山あるんですよ。

 

そのポイントって使う野菜によって特色があったりします。

食材との対話とも言えるかもしれませんね。                                                                                                                                                                                                                                                                                         あなたの体に染み込む、

農家のお野菜の美味しさを200%引き出す方法を学びましょう。

 

 


「9月のファーマーズマーケットツアー」
開催日:9月20日(水)
場所:ユニオンスクエアファーマーズマーケット 
時間:朝9時から11時まで                                            乙女のトキメキ 素材が美味しいから手間なくても美味しく出来ちゃう。
お料理が苦手な人ほどファーマーズマーケットに足を運んで欲しい。
そして、ツアーに参加すると。。。

ー通り過ぎていただけだったマーケットだったのに、
 「ツアー後に買うべきものが見えてくる」


ー迷わない&もっと活用出来る様になる!
 「買い物が楽しくなる!」


ー料理や買い物を
「頑張らなくて良くなる」


ー値段を見て決める買い物から、買いたいものを買えるようになるから
   「食生活がガラリと変わる」


ー自分が意識が変わると、周りへと連鎖反応が起きる
 「家族とのつながりがもっと深くなる」。。。

 

*続きは上のリンクをクリックして詳細をご覧ください。

 

***

 

 

 

 プライベートツアーについてはこちら。  

 

***

 

ゆめみる宝石 Tama's Kitchen NYC の色んなレシピはこちらから

ゆめみる宝石 たまってどんな人?プロフィールはこちら。




イチョウ 活動内容 イチョウ
ユニオンスクエア ファーマーズマーケット

大地の恵み 料理教室
レイキクラス
その他イベント主催など

 

 

花火FacebookのTama's Kitchen をLIKEすると

NYでの日々、お料理、最新のイベント告知などご覧頂けます。



花火Tama's Kitchen Instagram花火

 

imageimage

image


image

*過去のツアー&クラス、イベントなど



花火Tama's Kitchen News Letter花火
配信登録を頂ければ月に一度ニュースレーターが届きます。
ブログ、FBにはUPしない情報も盛り込んでお送りしています☆


☆こちらから配信登録をして頂きます☆ 
(メールアドレスとお名前を入力のみで完了です。)