スピードの向こう側を見たことがあるかい? | ごきげんようFIXのTakuです

ごきげんようFIXのTakuです

 

暑いね、日曜日だね。

お元気ですか?

 

暖かくなってくるとバイクに乗りたくなるのだが

もう10年位乗っていない。

でかいバイクに乗っていたのはさらに30年近く前であり
直近で乗っていたのはスクーターだ。

90㏄のスクーターを改造して乗っていた。

駆動系をいじると90㏄のくせに100キロ以上でたり

加速重視にしたりとか、色々できるのである。

古い型だったので

90㏄と言っても車体は原付と共通だったような気がする。

一応二人乗りもできたけど。

そんなので100キロとか出してよかったのだろうか?

 

で、今突然ナナハンとか乗ったら

今はやりのリターンライダーとかってやつで

速攻事故死するであろう。

 

まだ10代の頃初代RX‐7で50キロオーバーで捕まり

その後、赤切符で走行中に壁に突っ込んで廃車にしたわたくし。

(捕まって警察から沙汰が来るまでは免許と引き換えに渡される赤切符で運転できる)

わりとスピードの向こう側特攻の拓)が気になるたちである。

ギリギリ免取は免れ
半年免停&未成年だったので家裁行だった。

あと、なんか講習も受けさせられた。

でも、未成年だったので罰金が無くて助かった。

 

その「特攻の拓」という漫画は

ロックバンド外道がもとになった暴走族漫画である。

わたくしは外道ファンなので連載中に毎週読んでいたが

途中でロック漫画になったりして

なかなか良い漫画であった。

実写かアニメ化されていれば

外道ももうちょっと一般的になったかもしれない。

外道ファンにしかわからに描写なんかもあったりする。

因みに何故かサントラがある。

もちろん加納秀人氏録音である。

 

エレキギターでスピードの向こう側を体現した

天羽時貞 に憧れてしまうわたくしでございます。

 

 

では皆さん、FIXのライブでお会いしましょう

 

7月18日(金)
名古屋今池Tokuzo
BROKEN RECORDS vol.82
Open18:00 Start19:00
前¥3000 当¥3500
※飲食別途
MONKEY CHAPS
THE COME ONS
FIX (from 東京)
※順不同
 
7月19日(土)
四日市MISAYA
詳細は後日
 
7月20日(日)
原宿クロコダイル
FIXワンマンライブ
夏だ!ライブだ!FIXだ!
開場18:30  開演19:30
前売り¥3850  当日¥4400
(消費税込み ドリンク フード別)