朝は寒いです。
潰瘍性大腸炎で通院。
しようと思ったら、JRが40分以上遅れました。
琵琶湖線草津駅での信号トラブルで2時間以上遅れている快速電車もありました。
ようやく動き始めたかと思ったら、今度は芦屋とさくら夙川駅間の踏切で自動車が立ち往生したようで、また遅れ。芦屋駅で40分くらい待ちました。
ということで今病院に向かっているところです。
(午前9時14分)
9時35分予約時間より少し遅れて病院着。
ほとんど待たずに診察。
9月初めくらいから目視では便潜血なき、腹痛なし、便もほぼ正常と報告。
結果、現在毎食後に3錠飲んでいる薬を2錠に減らすことになりました。
坐薬は継続。
一つ一つ卒業していきたいところですね。
今月初めに受けた血液検査結果を教えて欲しいとお願いしました。(循環器内科の先生の指示)
問題は肝機能を示すASTとALT。
もともと悪性コレステロールは低かったのですが、循環器内科の先生が悪性コレステロールは低ければ低いほどいいとの意見で薬を変更したのですが、その結果でASTとALTが跳ね上がりました。
で、主治医と相談し、前の薬に戻してもらいました。
その結果がわかるので、確認したかったわけです。
見事に下がっていました。
まずは一安心ですが、来週もう1回血液検査をする予定です。今、アルコールを少し減らしているのでその効果があるのか・・・?
タイトルの【73】は・・・
今日は73歳の誕生日です。
【1024】
2の10乗、2、4、8、16、32、64、128、256、512、1024 ということで、この誕生日番号好きなんです(╹◡╹)
ではまた。