ふるいカメラをいじってみる

Nikon FE を譲ってもらいました。自分よりも10年ほど長く生きているカメラ。Ai機構というものが開発されたころのカメラで、シャッターが機械式ではなく電気式になっているのが特徴。
露出系と連動してオートモードがあるのだが、とはいえフォーカスも絞りも全部手で操作しないとお話にならないのだが、そのマニュアル感が好き。
なにせ最近の一眼はボタンをタイミングよく押すだけでそれっぽく撮れてしまう。確かにそれは便利だし、失敗したくないときはデジカメのほうがいいだろうが、よし撮るぞというときは、やっぱりこっちを使いたい。
世界って本当はそんなに簡単にはとらえられないんだ。
本当は、世界は見る人によって大き見えかたが変わるものなんだから。
マニュアルのフィルムカメラには、自分のものの見方というのが自然と現れる。


光って美しい。


まだ現像された写真は思い通りとはいかないけれど、どんどん練習したい。この目にとびこんでくる光を、フィルムにも焼き付けて、伝えたい。そう考えると写真って素敵だな。