一週間ぶりに陶芸教室の仕事。
明確な理由で休んだ人が一人いた以外はみんな来た。
先週の話でひとしきり盛り上がり、各自釉薬かけに入る。
若いヤングミセスの生徒さんが、「久しぶりに外にでてみんなに会って陶芸したらほっとしました。陶芸ってなんか、心に効きますね」。
ちょっと目がうるんじゃってる。

ありがとう、そう言ってくれる人がいるからこんなときに私だって自分の立ち位置をしっかり自覚できるのよ。
陶芸講師冥利に尽きます。

先週の地震当日に事務室の人達と泊まったからか、あの時のメンバーだけでなく事務室の全ての職員さんがフレンドリーになった。
思わぬ副産物、嬉しいな。
思い付いて職場近くに住む友人に連絡。
「オクサン、茶ぁしばかへん?」
結局「きよのや」に行ってお茶がおビールになって楽しいひととき。

今は急に忙しくなった自分の作業のために、陶芸教室にストックしてあった自分の磁器土を担いで帰るところ。
多分10キロはあるけど、これがないと仕事にならない。
今から九州の粘土屋さんに頼んでも流通が不安定だからわからない。
背が縮んじゃいそうに重いけど、ストックがあって良かった。

さて、今日は満月でなにやら他にも特別に祈りの力が増幅されるらしい。
帰ったらおもいっきり真剣に被災地と原発のために祈るわよ。(笑)
私は今さら東電や政府の姿勢を糾弾するツイートをするより心を込めてボジティブな祈りで今頑張っている人やものを応援するよ。
そういう価値観のが私は気持ちいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

風呂も入って整体の時間は、、、ちょっと取れないかな。
でも23時20分~40分の「スーパームーン」の時間、私も全国、全世界のカワリモノの一員として真剣に祈りますよ。