PocketShieldを使ってみた | 物欲日記

物欲日記

物欲・・・PCや携帯などをいろいろと書くかも

このアプリはcabファイルで提供されていないのでPC上で
PocketShield_Setup.exeを実行することでインストールされます。

インストール後PocketShieldを起動すると設定ができます。


$物欲日記

ロックの解除の設定
光検知は使ってないですが鞄に入れておいて使うときに出すとロックが解除されそう。

個人的にはスライドでの解除が一番良いと思います。
一応ジェスチャー(左右に振る、ひっくり返す)でも解除するようにはなってますが・・・






$物欲日記

ロックの設定
外部電源がついてるときはロックしないとか何秒後にロックするかという設定ができます。
この辺も日本語化してくれたらもっと良いのですが・・・

$物欲日記

ロック画面にメールの件数や着信の件数などを表示できます。
強力な通知を有効にするを選択するとサウンドやバイブを追加できます。
をクリックすることで詳細な設定ができます。
この中ではより高度な(サウンドを鳴らす時間を指定する)設定ができ、時間外には強力な通知をオフにすることもできるようです。



$物欲日記

着信時の設定
ロック中に着信があったときの設定です。
スライドやジェスチャーで応答できます。
ちなみに電話帳に写真を登録していると画面にその写真が表示されるのもgood!
画面の左をスライドすることで応答 右で応答しないと選択できます。

$物欲日記

テーマの設定
ネット上からいろいろなテーマをダウンロードすることができます。
cool!なデザインもあっておもしろそうなのですが試用版では選択できませんでした。
残念叫び

タッチパネルのスマートフォンは鞄の中に入れておくと知らない間に電話していることがあるので
このようなロックソフトはある意味必須です。

PocketShieldは機種が限定されているのですがおもしろいと思います