自分で宅建を取るイメージをしないと。 | 宅建テキプラ塾

宅建テキプラ塾

テキトーにプラスした宅建試験の勉強っぽいお話

日曜日。

 

我が宅建テキプラ塾は、休みです。

 

今、我が宅建テキプラ塾は、3分野をやっとのことで見終え、税・その他の分野に入ってます。

 

某参考書の流れでまず税を見ています。

 

本当に、やっとのことでここまで来ました。

 

受験対策校や、通信講座、その他、宅建の勉強を公開しているものに比べると、我が宅建テキプラ塾は、ゆっくりなペースでここまで来ています。

 

それが良いかどうかはわかりません。

 

もっと早くに見終えて、模試や予想問題を解いたり、見直し、復習をしっかりとして本試験に向かいたかった人もいると思いますからね。

 

でも、我が宅建テキプラ塾のペースは、我が宅建テキプラ塾で勉強をしようと考えた人には見えるものだと思います。

 

わたくしも、何度も見終えるのは9月に入ってからと書いて来たと思いますし、某参考書の流れで見ているわけですから今見ているところと残りなどを計算してみたら見えてくるものがあったわけですから、ちゃんと見極める必要があったということです。

 

そういうことをして、我が宅建テキプラ塾のペースでは嫌だなと思った人は他の勉強法、勉強の計画に乗らないといけないと。

 

そういうことだったわけです。

 

まぁ、だから、わたくしとしては、良いか悪いかはわかりませんが、選択権は各々にありましたよとしか言えないわけです。

 

なので、

 

「宅建テキプラ塾、遅い!」

 

と言われてもね・・・

 

どうしたら良いのと・・・

 

最初からこのペースって言ってるでしょと・・・

 

言ってなかったとしてもわかるでしょと・・・・

 

そういうのがわからないとなると、たぶん、宅建には受かりませんよと。

 

そう言うしかないのかなと思います。

 

そういうわけわかんねぇ奴は置いておいて、それなりにしっかりと勉強をしている人に言っておきたいのは、

 

「自分がどういう感じで宅建を取るか!」

 

ということをイメージしてくださいということです。

 

今更なのですが、今のこの時期だからこそ見えてくるものがあるのです。

 

今ならば、自分の置かれている状況がわかるはずです。

 

ラクショーで受かると思っていたけど・・・

 

宅建なら何とかなると思っていたけど・・・

 

全然勉強が出来ていない・・・

 

ギリギリ・・・

 

といったことが、自分のことだからわかるはずです。

 

自分のことなのに見えていない人は、もう、今年の可能性はないです。

 

天然でもチョー勉強が出来ているという人以外で自分の状況が見えていない人に可能性はほぼないです。

 

そういうものです。

 

で、自分の状況を自分で判断して、

 

この後、

 

「自分がどう宅建に受かって行くか!」

 

をイメージする。

 

こうやって受かって行こうとか、こういう計画で勉強をして本試験に挑もうとか、これならば間に合うとか、高得点ではないけれど合格ラインギリギリで勝負が出来るところにはいるとか、そういうのを考えて、今から本試験の間にどうするかを明確にして行くと。

 

それによって、自分で宅建の合格を掴みに行く。

 

そういうのが大事かなと思います。

 

ただ勉強をしていて受かる人もいますが、ただ勉強をしているだけでは届かない人もいます。

 

勉強はしているのだけど・・・

 

という人はたくさんいます。

 

そういう人に何かきっかけをということで、上記のようなテキトーなことを書いてます。

 

テキトーとは言いましたが、わたくし自身は、こういうことを実践して来ました。

 

宅建の勉強をするだけでなくて、勉強以外でも合格に近付くことを考えてました。

 

それで受かったのかどうかはわかりませんが、そういうことを考えていない人よりはチャンスがあったのだと思います。

 

なので、こういう考えとかもどうですかということを書いてみました。

 

あとね、

 

「まだ間に合いますか?」

 

という質問もあるわけです。

 

こういう質問に対して真っ先に言いたいのは、

 

「自分が間に合うと思ったら間に合うのでは?」

 

ということなのですよ。

 

自分なのですよ。

 

間に合わないと思いながらも、間に合わせるように頑張って行くとか、そういうことをするのが自分なのですよ。

 

間に合わないかもしれないけど可能性をつなぐのも自分です。

 

寝ないで勉強でも良いです。

 

勉強をするところを絞ってでも良いのです。

 

間に合わないと思ったらもう本試験を受けないのかとかもあります。

 

来年につなげるでも良いではないですか。

 

どうしたいんだ!

 

自分はどうしたいんだ!

 

それを、まず、自分に問え!

 

そこからだと思います。

 

試験範囲が見終わらないならば、どことどこだけで勝負とか考えるしかないのですよ。

 

それだと合格ラインに乗らないから受けに行くことすらしないか、それとも、自分が勉強をしたところの結果だけでも見るか。

 

いろいろな判断が出来ますよね。

 

ちなみにね、チョー運が良いと宅建の勉強が中途半端でも受かるのですよ。

 

それが4択の力です。

 

宅建の試験がどういうものかを今一度考えて、今後、どうするかを見て行きましょう。

 

前に進むことを考えれば、いつか、宅建の合格には届きます。

 

宅建は、努力で手に入る。

 

決められた範囲を見終えることが、他の資格に比べれば易しいわけです。

 

簡単とは言いません。

 

言わないけれど、1年間、半年、本当に宅建の勉強を頑張って来たら見えてくるものがある。

 

我が宅建テキプラ塾のペースで頑張って来て見えてくるものもある。

 

どうなってるでしょう。

 

我が宅建テキプラ塾で頑張ったのに全くダメだったというのは、わたくしの責任。

 

それで良い。

 

申し訳ない。

 

でも、まだ、本試験まで日数が残ってる。

 

前に進みましょう。

 

宅建が欲しいと思って宅建の勉強を始めたのだと思うので前に進んで行きましょう。

 

前に進んで行く限り、宅建に受かる。

 

わたくしは、そう思ってます。

 

いつも、説教臭くて申し訳ないがそれももう少しで終わるのです。

 

やってやりましょう。

 

今日は、こんな感じで終わります。

 

バスケの次は、ラグビーらしい。

 

ラグビーってケガするだけに見えてしまうのですが・・・

 

地道に体をぶつけて前に進む。

 

申し訳ないがあまりおもしろくない(笑)

 

でも、勝てば盛り上がると思います。

 

ってことで、頑張って!

 

前回は、ワンチームというのが流行って、わたくしもガンガン使ってみましたが、

 

「わたくしの周りでは意味がありませんでした!」

 

という結果でした。

 

やはりね、目標、やる気をしっかりと持った人が集まった上でだと思います。

 

大半の人間には通用しないのがワンチームだと理解しております。

 

批判、意見があれば受け付けます(笑)

 

んでもってね、まだ、にわかでも盛り上がってる方がマシ。

 

そんなもんなんですよ。

 

大半の人間、つまんねぇんだわ。

 

本人らは、楽しく生きているのかもしれないから何でも良いけどね。

 

個人で個人の世界を楽しむという感じの小ささが世の中で多くなってきている気がします。

 

それで救われる人もいるから良いのかもしれないけれど、多くの人を巻き込まないと発展はないのだと思いますけどね。

 

「さぁ、やろうぜ!」

 

と言って、動き出すことが中々なくなってきてる世の中のように思う今日この頃です。

 

実際、動き出せないのですよ。

 

良いんだよ、良いんだよ、何もしなくて良いんだよと甘やかされてきた人間には動き出す力がないのです。

 

だから、迷惑。

 

わたくし、そのように思うことが多々あります。

 

義務教育をまともに受けてない人間が社会人として存在しているわけですから(笑)

 

いつまでも小学校にいなさいって思う日々です。

 

 

ザ・テキトー

 

 

令和5年度の我が宅建テキプラ塾は、3月6日からスタートしてます。

我が宅建テキプラ塾は、「宅建バラエティー!」です。

わたくし、頑張って書き続けますのでクリックをお願いします。

テキトーに勉強して宅建に受かりましょう!

 


人気ブログランキング