はまってしまって動けなくなる時がありますよ。
家から出られなくなったり。
逆に家に帰りたくないとか。
そういう時は何してもダメですね。
好きなDVD見ても、音楽聴いても、励まされても。
コンクリートで固めてしまったみたいに、心身共にガチガチになります。
レッツ ネガティブ。
基本的に暗い映画が好きなので、明るい気持ちになる訳がないんですが…。
そんな時にどうするか?
無理にでも本屋に行く。橋の上で叫ぶ。
紙に不安を書きまくる。
何も考えず、瞑想する。
心療内科に行く。
最後はこれしかないですね。
案外、自分の事が一番よくわからないんですよ。
それで作ったのが、『自分ノート』と『感動メモ』
好きなこと。自分の歴史。趣味。作れる料理等など、書いてみたんです。
また後日拝見すると、自分が客観的に見れるという…。
これに共感してくれた友人は今のところ、たった一人です。
良いんです。
自慰行為ですから。
そんなもんはひっそりやるに限ります。
今日観ていた番組で、天才じゃなくても一万時間好きな事をやればプロになれると言っていました。
それではみなさん
さようなら♪
家から出られなくなったり。
逆に家に帰りたくないとか。
そういう時は何してもダメですね。
好きなDVD見ても、音楽聴いても、励まされても。
コンクリートで固めてしまったみたいに、心身共にガチガチになります。
レッツ ネガティブ。
基本的に暗い映画が好きなので、明るい気持ちになる訳がないんですが…。
そんな時にどうするか?
無理にでも本屋に行く。橋の上で叫ぶ。
紙に不安を書きまくる。
何も考えず、瞑想する。
心療内科に行く。
最後はこれしかないですね。
案外、自分の事が一番よくわからないんですよ。
それで作ったのが、『自分ノート』と『感動メモ』
好きなこと。自分の歴史。趣味。作れる料理等など、書いてみたんです。
また後日拝見すると、自分が客観的に見れるという…。
これに共感してくれた友人は今のところ、たった一人です。
良いんです。
自慰行為ですから。
そんなもんはひっそりやるに限ります。
今日観ていた番組で、天才じゃなくても一万時間好きな事をやればプロになれると言っていました。
それではみなさん
さようなら♪