現在遊べるモンハンは以下の通りです。
メインシリーズ
1.モンスターハンター(俗に無印):PS2 オンライン終了
2.モンスターハンター G:PS2 オンライン終了
3.モンスターハンター G:Wii オンライン稼働中
4.モンスターハンター 2(ドス):PS2 オンライン終了
5.モンスターハンター 3(トライ):Wii オンライン稼働中
6.モンスターハンター 3G:3DS リアルに集まって遊べば協力が可能
ポータブルシリーズ(全てPSP)PCを経由してオンが可能。PS3のアドホも使えます。
1.MHP
2.MHP2
3.MHP2G
4.MHP3
5.MHP3HD VER.(『MHP3』のPS3版。)
別枠
モンスターハンター フロンティア オンライン (PC、Xbox 360)
MH2がベースで、プレイ人口も多く3~4万人が常時接続しています。
私が遊んだ経験があるのは MH2、MHG(Wii)、MHP2G、MHP3です。
一応シリーズを全て遊んだ経験がある古参ハンターの方の意見では無印が最高評価のようです。
この中で最高難易度はMH2(ドス)だと思います。オンラインでは最高4人で狩りが出来ますが、それをソロで狩るというのがストイックな方々のモンハンです。最高難度のモンスターを時間内(50分以内)にソロで狩れた人の報告はいままで数える程度しか上がっていませんww もうオンラインがないのでこれは神話となりますた(´・ω・`)
ドスに比べて結構難易度は下がるんですが、シリーズの中でも高難度の方なのがMHGでして、現在オンが稼働中ですがその人口は100人程度です^^; 野良(フレじゃない人と初対面でパーティを組むこと)もできないことはありませんし、今でもちょくちょく新規の方も見かけてましたよ。私は1年間ほど遊んでました。フレとのチャットがメインでしたけどもwww かなりハマります。
MHGをやる前はMHP3でして、半年程度ソロで遊びました。あまりハマらなかったのでクエを一通りクリアしたとこで止めてますww 難易度は優しくしてあるのでモンハンの間口を広げた作品でしょうね~ でもそれが仇となって旧来のファンが離れるきっかけとなった作品でもありますね。 PS3版は内容が同じで、確かPSPとアドホでつながったはずです。私自身はつなげた経験がないので調べてみますww
その前はMHP2Gでして、据え置き機に比べてポータブルシリーズは難易度をかなり落としてありますけれど、私にとってはソロでぎりっぎりクリアできるというくらいの難易度でしたから、クリアできるまで何度も何度もチャレンジしてました。このモンスと対峙してる感がまさにモンハンですね~。これも1年ぐらい遊びました。400万本も売れたゲームですのでね、PSPはモンハン専用機という方も珍しくはありません。かくいう私もその一人ですw
私はモンハンの世界観(モンスの挙動、戦い以外の要素、風景、マップ構成、街の雰囲気etc)が大好きだったのでトライ以前のモンハンが好きです。トライ以降大きく世界観が変わってしまっていた(MHP3のプレイ時にそう感じた)のでトライと
MHP3GMH3Gはプレイしていません。だけどソロとPTは全く別と言っていいほど楽しさが違うので、PTをメインに考えるのならばどれをプレイしても楽しいと思います。
MHF(フロンティア)は課金前提だし、PCならハイスペックマシンが必要だし・・・一番面白いモンハンだとは思うけど敷居が高いのでプレイするのは結構ためらうんですね。旅団というのもあるし・・・w 課金するしないは自由だけど、課金装備じゃないとPTを組んでもらえないし、ソロではかなりうまい人でも無理な内容です。
もし私がお手伝いするとしたらMHG(Wii)(月額800円が必要)かMHP3をアドホ経由(オンラインはタダ)で繋ぐかのいずれかとなりますw
モンハンは人気ゲームだからブログも情報も山程ありますけれど、ありすぎて調べてるうちに疲れてきますよねwww 興味が湧いたのなら調べるところからのお手伝いもできますよ♪