ブログネタ:予測変換、「せ」で出る言葉があなたを表す言葉なんだって。なんて出る? 参加中
どっさりフルーツてんこもりwwww
ピグはいくら食っても腹を壊さないから平気でかぶりつきますw
いただきまーす♪
ところで・・・本題ですが
うはーーww なんでこんなに他人のモンハン記事って興味深いんでしょうかwww
最初の頃を思い出しますなぁ( ^ω^)
誰でもこんな経験してるんだけど、今になって記事で読むとめちゃめちゃ新鮮だよねー ピュアすぐるwww 今しか書けないこの感想はすごく貴重ですぜ!
モンハン最大の長所にして最大の欠点であるカメラ操作!
コイツを自在に操れないと何をやってるかすら解らないゲームになるんだけど、これがまた慣れるまでにしばらくかかるんですわ(ノω・、) ウゥ
PS3だと十字ボタンか右アナログスティックのどちらかで視点移動ですけども、狩りが始まってオプションを開くと色々設定できますから自分に合った設定を探してみるのもいいでしょうね~
まぁPS3コントローラーだと十字ボタンでの視点操作は左手人差し指の可動範囲が広い人じゃないと苦しいかもしれませんね~ PSPだと左手親指で移動の操作しながら同時に左手人差し指で視点移動を行う、いわゆるモンハン持ちというのが操作しやすいとされてますけども、結構うまい人でもモンハン持ちしてなかったりしますから必須テクという程でもないです。 PS3特有の右アナログスティックでの視点移動は操作的に楽なので私もこれでやってますが、視点が上下にすぐ跳ねるので・・・いずれにしても慣れが必要ですね。
モンスが動くktkr
もう激しく動き回りますぅヽ( ´ー`)丿
動きについていけないのは貴女だけではありませんことよw でも大丈夫!固定の攻撃モーションしかありませんから慣れですww
ボスモンスがすぐ他のエリアに逃げる、後ずさりする、2体同時が多い・・・はMHP3の仕様です。 でも大丈夫!他のブロガーもブログでうさ晴らししてるからっ!
ペイントボール空中投げ!
鉄板のモンハンあるあるです。ペイントボールがモンスの又下をすり抜けていった時の喪失感をぜひ記事にしてくださいww でも大丈夫!ペイントボールは99個持てますからっ!
ロックオン・・・
そうなんですよ・・・ロックオンしたいですよね~ でも、ロックオンしちゃうと好きな個所(頭とか尻尾とか弱点部位とか)を狙えなくなるし、回転回避で離脱できなくなるからロックオンは邪魔になるんですよね。 一応キャラが向いてる方向にカメラを瞬時に切り替える(視点を正面に合わせる)のはLボタンで出来たりしますのでうまく使ってくださいね。
おお!片手剣左手持ちに気が付きましたか!盾の方が受けに力が必要なので右手盾なんだとかのウワサを聞いたことがありますけども・・・ホントの理由は知りませんww
空振り
全然おk!いつになっても空振りはつきものです。むしろモンハンは空振りしないタイミングと空間を探すゲーム。 モンスの挙動と武器の攻撃タイミングを完全に把握できるようになるまで空振りは友達。 だけど虫モンスを空振りした時はイライラが有頂天になります!
そのうちハチミツも鉱石も農場で採取できるようになりますから、それまではフィールド採取でガマンです。MHP3では採取場所にポップアップが出るし農場があるので最初から作業になりがちですが、昔のモンハンではどこで何が取れるのかを探す楽しみや、すごくレベルが上がってからでも、え?こんなところに採取場所があったの?知らなかったwwとか採取、採掘の意味が深かったんですよね~ 農場がなかった頃のモンハンは全てフィールド採取なのでPT戦で使う為の素材や鉄鉱石なんかを地道にソロで集めたりとか・・・苦労してたけど、その分思い入れも深くなってしまいましたww
モアレがすごくて見にくいけれど、MHP3のマイキャラ「竹蔵」です!
















