(※この日記は2012年1月14日に書いたものです) 


「ドラゴンボーン(実は護衛する人より弱い護衛!)」な私はエズバーンさんを護衛して

デルフィン(宿屋の女主人)に会わせます

護衛と言ってもエズバーンと従者リディアがほとんど倒しちゃうし

リバーウッドまで高速移動で戻ってきたので、ほとんど仕事はしてませんが私はドラゴンボーンw

デルフィンに会ったエズバーンはゴソゴソと何かを取り出す振りをします

「えーと・・・どこにやったかな・・・おお! あった」・・・ってアンタ!

そんな何かを隠せるような袋も持ってないし大層な格好もしてないでしょうよ!

囚人服みたいな恰好なくせにww

しかもそんな堂々としたハードカバーの本を服の下に持ってたら

邪魔くさくてフツー探すなんてことしないから! そんな小芝居いりませんからーーww

で、「アルドゥインの壁を見たら私は何かを閃きます!

そうに違いないから連れてって!」

という自信満々なエズバーンさんを護衛し・・・いや旅先で落ち合ってもいいんだけどw

カーススパイアーという場所へ向かいます

ここで私がなんで護衛を引き受けたかというと・・・

デルフィン(宿屋の女主人)も付いてきて合計4人となるこのパーティでね

アーンゲールさんが教えてくれたあのシアーポイントでの倒せない幽霊をやっつけてもらおう

という腹積もりなんですよー(*´艸`)

わははw 4人いればあいつもきっと瞬殺できるに違いない!

おっしゃー!と意気揚々とシアーポイントに向うも・・・あえなく戦闘不能になるみんなw

ダメだったーーーww 

メッチャクチャつえーーーww

何なんだよコイツは!

この分じゃこの幽霊を倒すのはずーっと後の事なんだろうね(´・ω・`)ショボーン

さてここで、金がずいぶん溜まってきてましてね、7000ゴールドぐらいになってました

ってことはホワイトランで5000ゴールド出せば家が買えちゃうぜ!

フッフーヽ( ´ー`)丿

やっとこの大荷物から解放されるわー

ここまで長かった・・・長かったよママン(;´Д`)

家自体は家具とか何もない2階建てなんですけどね、タンスと机と宝箱がありますから

調合素材と薬とその他の3つに分けて仕舞い込みます

これもうちょっと仕舞い込んだ物品のカテゴリー分けとかソートとかないのかしら・・・

数が多いと探すのが大変だし、何を入れたか覚えてられないんですけど・・・w

そんでまぁ護衛とは名ばかりの仕事を完了するとエズバーンさんが

アルドゥインの壁とやらを見ながらウンチクを垂れて・・・

さんざんウンチクを垂れておきながらこの後は「ドラゴンレンド」とやらを

ハイ・フロスガー修道院にいって聞けと・・・ワロスw

こいつらに付き合ってるとホント話がなげーよww おまけに長い割に最後はわかんないとくるねー




スカイリムってのはさ・・・

途中にサブクエ挟みながらボチボチとメインストーリーを進めるのがいいのか

今の私みたいにほぼ1本道でメインを進めるのがいいのか結構迷うよねー

それぞれのやり方で自由に進められるってのが最大のウリではあるんだけども

話がややこしくていちいち覚えてられねーんだよなー・・・1周目じゃそんなもんなのかw

結局、カクつきバグってのはオブジェクトの再配置データの読み込みや

膨大なクエストのフラグ処理が重なってメモリーが追いつかないってことなんだろうねー

なにしろ街人ですら一度会話したら、選択肢がグレーアウト処理かまされちまってるからなぁ・・

そんなNPCがスカイリムに何百人いると思ってるのかねwww




で、またしてもハイ・フロスガー修道院のグレイビアード、アーンゲールさんに面会しますw

だけどこの人ってさっきのエズバーンさん達を嫌ってるみたいね

よくわかんないけどそれぞれの立場と歴史があるようですなw

私はドラゴンボーンだからそんな話はよくわかりません!!

で、例によって長話~結局わからんを聞き出して新たな人物の名前パーサーナックスが登場します

エズバーンさんもパーサーナックスって言ってたかも知れないけども、いちいち覚えてられんw

結局、私はドラゴンボーンだけども、何も知らないドラゴンボーンなので

ただただ、たらい回しにされるのでしたwww ちゃんちゃん♪