FaOI幕張、ヤバい私の脳内レポ | 羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんを絶賛応援中!!好き過ぎて妄想小説も書いてます。みんなで溢れる想いを共有しませんか?




こんにちはニコニコ


昨夜の余韻が頭の中を駆け巡ってる状態ですが

情報もかなり激流だけど、どうしてもフィナーレの衣装の衝撃がスゴくてドキドキ



よく見るとこんな柄だったのね(柄なんて見てなかった←)

だって、あのー。

スケスケから見える胴体もなんですが…

腕を上げて手を振ったりすると…

私、アリーナ3列目だったし、表情も見えるけど、そんなに細かい部分は見えないハズなのにフィナーレの周回で回ってきた時、私の中のアンテナがピキーン!と立って、瞬時に視力が3.0に!
肉眼ズーム搭載されてるとは思わなかった!(2年前の手術で搭載されたのかな?)

もう…プロになったから色々解禁なのか?(何の話し?)

ま、そんな脳の(知ってる)私の緩いレポをどーぞ。

その前に昨夜upした後の情報を。

まず今朝のスポーツ紙、全紙きてるみたいね。




デイリーは会場周辺でしか売ってない特別版があるとか!でも通販もしてくれるのね(なら店でも売ってくれ)




そしてテレビ放送。昨夜は報ステとZERO。





今朝はズムサタとめざど。今夜のサタステにも名前があるらしいです。






記事と写真もたくさん!














キュンですドキドキ




そして


「if…」の衣装、DAPUMPの衣装に寄せてるのね




この衣装、後ろはこうなってるのね。
編み上げドキドキ



では…私のゆるーいレポを…


昨日は友達とランチして開場時間の少し後に到着。パンフレット買ったら…

あれ?ランチした店でトイレ入ったんだけどな…お腹の調子が…あせる

で、友達とはそこで別れて会場の幕張イベントホールの隣にある施設のトイレに入る事に(中だと超混みなので)

その施設には3箇所くらいトイレがあるんだけど、入ってすぐのトイレは長蛇の列。この時点で16:25くらい。でも間に合うのか?これ。

そこでその向こうの国際会議室という所のトイレに行こうとしたら出入口で係の人に「本日は〇〇イベントがあるので関係者以外通れません」と制止されちゃって(私が関係者じゃないってどの辺り見て判断してるんですかね!←丸わかり)

この時点でお腹が急行列車くらいに。

ヤバい!仕方ない、ぐるっと回ってレストラン街のある建物まで戻るか…

でも、間に合うのか?(お腹が)

もちろん開演前に絶対に行きたいけど、その前にトイレに間に合わなかったら色々終わる。

冷や汗めちゃくちゃかきながら早歩き(走りたいけどヤバくて走れない)

見えた!あの建物にいけば…

でももしあそこも長蛇の列だったら?いや。そうだろな。そう思って油断しないように、緊張感を保たねば!(お腹とオチリの)

目の前を(チンタラ)歩くサラリーマンを無理やり追い越し、瞬時に見てとったフロア案内図を確認してトイレへ!

あ、空いてるー!

ヤッター!間に合ったー!!
(というか、コレ読んでる時がご飯時だったらスマン)

何とか事なきを得て会場へ。 
もう2度とアイスショーにはワイドパンツでは行かないと心に決めた!
(お腹スカスカになって冷えるので)


私の席は来たアリーナのショートサイド寄り。

辛うじて目の前にリンクがあるという感じ。




正面。



そして


リンクが真っ暗になって…


客席からも「わー!」という歓声が!

いつもと違ってアンサンブルスケーターズは手を繋いで1つの輪になってる。

後で思ったんだけど、今回のアンサンブルスケーターズはペアが1組しかいないから振り付けを変えたんだな(ジェフじゃないってのもあるかもだけど)

全体的にここ2~3年のオープニングの振り付けとは違う感じ。

そしてこのステンドグラスのような衣装(昨年はA、Bツアー共にシックでオシャレな感じだったけど、また以前のようにAは観光バスの椅子みたいに戻っちゃったとか思っちゃった)


でもハビとの絡みの振り付けもあり


↑↓どっちもショートサイド寄りでやってたので目の前で横から見えた

ニャンニャンドキドキもアリ(これは、しーちゃんとの絡み)
   



ええ


安定のトゥルントゥルンでしたけど泣

(ヤゲンナンコツ食べたくなってきた←オイ!)


前半のレポは昨日したので(アレで精一杯)

後半、ハビの時に地震。

私のスマホはマナーモードだけどバイブにしてあったので、揺れ始めた途端、バッグの中でブーブー振動があって、地震だと確信した。

結構大きな揺れだと思った。長かったし。
ハビが一旦はけて会場内が明るくなり、みんなスマホで地震情報見てたけど、場内アナウンスで「ただ今、安全確認をしています」「震源地は千葉沖合。ここ美浜区は震度4です」とか情報を随時、流してくれてたしそんなに不安はなかったです。

でもゆづは…一瞬でも恐怖を感じたろうなって思うと…ショボーン


でも暫くして再開して



私はゆづのプロはISSAで…「if…」かなと思ってたけど…あれ?まだU・S・Aやってない?

まさかのUSA?とか思ってたら、パパシゼ終わって、いよいよゆづがリンクイン!

会場中が歓声に包まれる。

キャー❣️ 

ギャー❣️←ワタシ

いんや、もう凄かった!

なるべくこぼれ落ちそうな記憶を繋ぎとめたけど…


曲が始まるとリンクの真ん中でキャメルスピンをするゆづ。斬新な始まり方。


最初は緩急のあるコレオ。

これ凄かった!


後ろ向きにショートサイドにこの体制で滑ってくるの。
私はロングサイドだったから、ちょうど横から見る感じに。


ショートサイド真ん中の方々。

この羽生くんと目が合います(ヤバい)

とにかく身体の関節や筋肉の使い方がえげつない。



カッコエエエエエエラブラブラブ



スケスケもいいけど、チラッと胸元から覗く生肌もいいよね照れドキドキ





後半、ラップの部分はすべて音を取って踊るし(あれ、中々ダンサーも経験のある人じゃないと出来ないと思う)




「if…」って歌詞をよく見ると、めちゃくちゃ切ない、叶わぬ片想いの歌なのよね。

そんな苦しく切ない心の内や葛藤をこんなにもダンスとスケートで表現出来るなんて!


(もう、恋愛なんて分かんねぇし。なんて言ってた17歳の頃とは違うのよね。それなりに…経験してきたのかな…とか思っちゃう。例え片想いだとしても、そんな経験が出来たなら良かったよ。人生で片想いの経験は絶対にあった方がいいから、なんて身を切って心の血を流しながら見てたわ)






 んで最後よ!

バーン!と前後開脚!



いやぁ、これ、どんだけ身体が柔らかいの!

私、バスケやってた現役の頃は左右開脚で胸を床にベッタリ付ける事は出来たけど、前後開脚はここまで出来なかったよ。

…スジ、傷めないようにね←私の中のオカンが発動


いや、初回って何がなんだか分からないうちに終わっちゃうから、明日、もっとじっくり見てくるわ❣️




そしてフィナーレ!

U!S!A!ってノリノリ❣️





私も客席でこのポーズして踊ったよウインク






これは何の時?
ウルトラマンビーム(昭和)




この衣装…原さんよね?随分。思いきったよね。
そして私のスマホのギャラリーはまた凄い数になってるけど、フィナーレではコレがマストドキドキエヘッドキドキ




私はゆづばっかり見てたから気が付かなかったけど…


ゆづは先頭になって周回してて

通常なら周回して、リンクから捌ける時、ゆづがみんなとハイタッチして見送るけど…

なんと周回、1周?で、みんな捌けて行っちゃって笑

ゆづ1人だけ回ってて笑

振り向いたら誰もいないの。この時、私のナナメ前あたりだったのでよく見えたんだけど、捌けていくみんなに向かって指を2本✌️たてて「2回だろ、2回!」みたいな仕草をして。

客席に振り返ってこんな顔をしたの。



ぷくぅ!って。可愛いかったー!



多分だけど…会場って借りてる時間が決められてて、割と厳しいみたいなのよね。
 
昨日は地震で中断して時間が押してたんだと思う。
(私の勝手な見解だけど)


とにかく終始、カッコ良くて可愛くて、もう❣️どーしてくれよーか❣️って羽生くんがたくさん見れました!


おっと、歴代のアーティストのファンの方々の呼び名。

Toshlくんのファンは「Toshlove」さん

みやのファンは「みやなー」

DAPUMPのファンはこう呼ぶそうです。





でも…昨日から始まったFaOI宮城のリセールと一般販売。

結構チケット出てるのねあせる

今のところ約200枚
https://cloak.pia.jp/resale/item/list?eventCd=2306653&page=1 



グランディってどの席からでも見やすいし、ゆづの故郷仙台だし、FaOI見て観光して最高だと思うんだけどな。




今日は幕張2日目。


私は家でのんびり、情報集めて録画編集してるね。


明日、行けるしドキドキ



今日これから見に行くみなさん、楽しんで❣️


では良い1日をードキドキ



↓押してくれたら励みになります照れ

人気ブログランキング