勝負を決めるのは生き方や魂 | 羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんを絶賛応援中!!好き過ぎて妄想小説も書いてます。みんなで溢れる想いを共有しませんか?




原さんのInstagramより 
とても素敵なメッセージお願いドキドキ 





こんばんはー!

こんな時間になっちゃったあせる


いやぁ今日は夜勤明けで。

朝の仕事が一段落して日勤帯のスタッフが出勤して来る頃、WBC決勝戦が始まったけど、すぐ仕事に入らないとならなくてあせる

前日の準決勝メキシコ戦もみんな患者さんのテレビとかで見せて貰いながら仕事してたって笑   
仕事終わって、今日の帰りは同僚であり親友の車で送って貰ったんだけど(野球に全く興味なし)
 
「どこか寄ってく?」

「いや帰る!」

ソッコー家に帰ってお風呂にも入らず観戦!    

いやぁ凄かった!

昨日のメキシコ戦も凄かったけど今日の決勝戦も歴史に残る試合だったー!
(あ、間違えてないすよ、あなた。ここは羽生くんに萌えてるブログですよ。ちょっと寄り道してるだけw)


侍ジャパン!おめでとう!



準決勝と違って先制したのは日本だけど、あのアメリカ相手にたったの2点差なんて全く油断出来ない!  

しかも7回には1点入れられちゃってるし!


そして何が凄いってね。展開がまるで漫画のようなんです!

日本は勝てば2009年以来、14年振りの優勝。

その14年前に優勝した時の最後に投げたのがダルビッシュ!

そのダルビッシュが8回のみ投げて、最後のイニング、9回は大谷!
 
1点差。

ここで抑えれば悲願の優勝という場面!

2アウトまで取って最後のバッターが大谷の(エンゼルスの)チームメイト、トラウト!

何の因果なの?
 
そのトラウトを三振!!!
 
メットもグローブも投げ捨て喜びの雄叫びをあげる大谷に駆け寄る侍ジャパン! 

しかもそのトラウトを三振にとった球は…

14年前、ダルビッシュが優勝を決めたスライダーで三振!


↑トリハダ


もうね、漫画よ!っていうか少年漫画だってこんな出来杉の展開、描けないよ!ベタすぎて!





そして子供の頃から憧れてる殿堂入りのメジャーリーガーからインタビューを受けるという震


あぁもうなんか!あの平昌オリンピックを思い出す!

怪我が(実は)回復していないまま臨んだ平昌五輪で

リンクメイトのハビとの優勝争い。

 

神に選ばれた者って勝ち方も神なの?


そして素晴らしさで共通する考え方と人間性。





そしてね、栗山監督のこの言葉が沁みるんですよ。


生き方や魂、人間なら持っていなくてはならないものが最後の勝負を決めると僕は信じています。



私もね、野球に限らす「勝負」という場面で他の条件が同じなら最後の最後に掴み取れる何ががあるとしたら、それまでに賭けてきた人生や思想や魂とか…目に見えない力だと思うんですよ。

 野球はチームプレイだしフィギュアとは向き合い方も違うと思うけど、最後の最後に日本やチームを背負って投げた大谷くんのプレッシャーは独りでリンクに立ち、プレッシャーと夢を全身で受け止め滑ってきた羽生くんの最後の決め手は…賭けてきた人生の重さかなと思うのです。


いやぁ!それにしても雪肌精さんといい





 西川さんといい




超一流アスリートの目の付け所がすごい!



「羽生世代ドキドキ」だしねお願いドキドキ


(体重が羽生くんの約2倍ってのも凄いな)



さて(やっと)羽生くんの話題ですが(今日は寝てたから情報遅くてスマソ)





刑事くんのナウボイス、2週間は無料なので聞いてみてね(10分くらいだし)




拘りセットリスト。「らくらじ2」で録音して仕事中(デスクワークの)聞きました。
武部さんの言葉も胸熱お願いドキドキ


さて、私は明日から珍しく三連休なのですが、予定みっちりで全然ゆっくり出来ないあせる

明日は友達と伊豆へ。(雨予報だけど桜を見に)

明後日は実家へ(今日、母が退院しました)  

明明後日は世界選手権を観戦。

世界選手権のリザルトなどは前記事に。

んー、でもレポもほとんど需要ないかなあせる

まぁ日々の日記のようなブログなのでゆるっとおつき合い下さいね。


では!みんな今日もお疲れ様ー!

明日、良い1日になりますように。

↓押してくれたら励みになりますお願いドキドキ

人気ブログランキング