お陰さまで、録画視聴数がグングン伸びているのが、
3日前にUst放送した【徳島ラーメンナイトPartⅡ】。
http://www.ustream.tv/recorded/12886545
▼12人の人気ラーメン店主
たちが大集合して、あれやこれやのぶっちゃけトーク
それでは、
番組の登場順にラーメン店主
たちを、
彼らのHPと一緒にご紹介してゆきます。
▼今やラーメン店経営を超えた社会起業家的な活動家。
会場も厨房も貸していただいた『三八』さん(公式HP) 。
↑
病み上がりにも関わらず、
一番難しいトップバッターを務めていただきました。
※なんの病気だったのかは録画放送 を観てね♪
▼続きまして、
放送前日に「夜10時に来てください」と
急にお誘いして「この番組は何のこっちゃ?」のまま、
2時間頑張ってくれた『やまきょう』さん(食べログ) 。
↑
なぜカップ麺を持っているのか?は録画放送 を観てね♪
▼次は、今週のヘイメンでリポートさせて
もらったばかりの『田村』さん(公式HP) 。
↑
なんで田村さんが困った顔してるのかは???
録画放送 の田村さん登場シーンを観てね♪
▼こちら、12人の中で最年長・・・といっても、
どう見ても50代には見えない『うえたい』さん(食べログ) 。
↑
うえたいさんが50何歳なのかは?録画放送 を観てね♪
▼出ました! 可愛すぎるラーメン店主として、
高校生からオヤジまで男性客のハートを
ガッチリGETしている『よあけ』さん(食べログ) 。
↑
なんで僕の前に、
スダチ酎が置かれているのかは?録画放送 を観てね♪
▼12年前、「徳島ラーメン」という呼称を、
初めてメニューに掲げたのはこの人『東大』さん(公式HP) 。
↑
番組最後にドデカイ提案をしてきた東大さんの
プロジェクトの概要は録画放送 を観てね♪
▼またまた老舗・・・
藍住の大人気店といえば『王王軒』さん(食べログ) 。
↑
王王軒特製ケータイストラップが欲しい方は、
どうすれば良いか?録画放送 を観てね♪
▼出ました! 唯一の20代ラーメン店社長!!
寡黙なナイスガイは、もちろん『可成家』さん(公式HP) 。
↑
喋っている可成家さんが
見たいという女性ファンは録画放送 をどーぞ♪
▼2011年、メチャメチャグローバルな展開を
予定しているのは『麺王』さん(公式HP) 。
↑
「アメリカ進出」の真相が知りたい方は録画放送 を観てね♪
▼トリはやっぱりこの人!!
川内の市川海老蔵こと、歌舞伎界ならぬ、
徳島ラーメン界の若き革命児『西食』さん(公式HP) 。
↑
「ひきこもり」の真相(笑)が知りたい方は録画放送 を観てね♪
以上10名の
いずれ劣らぬ
人気ラーメン店主たち










よく集まってくれたなぁという顔ぶれです
▼そして!! この10人に自分のラーメンを出して
味の判断を仰ぐ勇気ある挑戦者が2人!!!!!
▼元お笑い芸人(吉本興業)!!
今や笑いよりもラーメンを研究してはや3年・・・
その名も『鈴江ラーメン研究所』さん(公式ブログ) 。
▼さて、この鈴江さんが研究した
豚骨ラーメン(白)野菜麺への評価は・・・・・・・・・
↑
もちろん、録画放送 をご覧ください(笑)。
▼挑戦者2人目はこの人! いやこのプリンセス!!
つべくそブログで有名・・・かどうかは知らんけど(笑)、
夜の繁華街に咲く一輪のラーメン華『小紫』さん(公式ブログ) 。
▼王道をゆくラーメン店主たちに振る舞われたのは、
敢えての“つけ麺”、その名も“黒系たけぴ様ニンニクつけ麺”(爆)。
↑
もちろん、味の評価は録画放送 をご覧ください。
▼いやぁ、今回もアッという間の2時間生放送でした。
▼それでは最後にスタッフ及びCM提供企業様をご紹介。
↑
★CM担当パーソナリティー・・・ワイヤー編集部ゴリ(公式ブログ) 。
※変態ではございません。CM中なのです。
何のCMかは、ぜひぜひ録画放送 をご覧ください。
その前でカメラを構えているのは、
★今回のスペシャルカメラマン・・・グラフィックデザイナーさがやん(公式ブログ) 。
そして、22ジカルを始めるきっかけを作った男、
★番組プロデューサー・・・ワイヤー編集部ぎゃるど(公式ブログ) 。
上記の記録写真撮影も担当、
★アシスタントディレクター(AD)・・・ワイヤー編集部もんしー(公式ブログ) 。
実は仕切るのよりもゲストで暴れ回るのが得意、
★司会進行・・・ワイヤーママ代表たけぴ(公式ブログはこれです)。
以上のスタッフにより、
お子さんの記念日写真はお任せ徳島市吉野本町『ニイミ写真舘』 と、徳島ヴォルティス応援企業『松下印刷株式会社』 、すだち酎で有名な酒造メーカー『日新酒類』 、そして徳島の賃貸情報誌の決定版『住もう』 、安心セエメエでお馴染みの保険代理店『ハートフルエージェント有限会社』 の提供で、『支那そば三八・田宮店』特製スタジオからユーストリーミング生放送でお送りしました。
■次回は3月30日(水)『22ジカル♪徳島ベジタブルナイト』でお会いしましょう!
PR by waiya
足袋・雪駄・下駄・提灯枝・CD等 http://waiya3.ocnk.net/
阿波踊りグッズの真打ち登場!阿波踊りの本場・徳島からどうぞ!
3日前にUst放送した【徳島ラーメンナイトPartⅡ】。
http://www.ustream.tv/recorded/12886545
▼12人の人気ラーメン店主
たちが大集合して、あれやこれやのぶっちゃけトーク

それでは、
番組の登場順にラーメン店主
たちを、彼らのHPと一緒にご紹介してゆきます。
▼今やラーメン店経営を超えた社会起業家的な活動家。
会場も厨房も貸していただいた『三八』さん(公式HP) 。
↑
病み上がりにも関わらず、
一番難しいトップバッターを務めていただきました。
※なんの病気だったのかは録画放送 を観てね♪
▼続きまして、
放送前日に「夜10時に来てください」と
急にお誘いして「この番組は何のこっちゃ?」のまま、
2時間頑張ってくれた『やまきょう』さん(食べログ) 。
↑
なぜカップ麺を持っているのか?は録画放送 を観てね♪
▼次は、今週のヘイメンでリポートさせて
もらったばかりの『田村』さん(公式HP) 。
↑
なんで田村さんが困った顔してるのかは???
録画放送 の田村さん登場シーンを観てね♪
▼こちら、12人の中で最年長・・・といっても、
どう見ても50代には見えない『うえたい』さん(食べログ) 。
↑
うえたいさんが50何歳なのかは?録画放送 を観てね♪
▼出ました! 可愛すぎるラーメン店主として、
高校生からオヤジまで男性客のハートを
ガッチリGETしている『よあけ』さん(食べログ) 。
↑
なんで僕の前に、
スダチ酎が置かれているのかは?録画放送 を観てね♪
▼12年前、「徳島ラーメン」という呼称を、
初めてメニューに掲げたのはこの人『東大』さん(公式HP) 。
↑
番組最後にドデカイ提案をしてきた東大さんの
プロジェクトの概要は録画放送 を観てね♪
▼またまた老舗・・・
藍住の大人気店といえば『王王軒』さん(食べログ) 。
↑
王王軒特製ケータイストラップが欲しい方は、
どうすれば良いか?録画放送 を観てね♪
▼出ました! 唯一の20代ラーメン店社長!!
寡黙なナイスガイは、もちろん『可成家』さん(公式HP) 。
↑
喋っている可成家さんが
見たいという女性ファンは録画放送 をどーぞ♪
▼2011年、メチャメチャグローバルな展開を
予定しているのは『麺王』さん(公式HP) 。
↑
「アメリカ進出」の真相が知りたい方は録画放送 を観てね♪
▼トリはやっぱりこの人!!
川内の市川海老蔵こと、歌舞伎界ならぬ、
徳島ラーメン界の若き革命児『西食』さん(公式HP) 。
↑
「ひきこもり」の真相(笑)が知りたい方は録画放送 を観てね♪
以上10名の
いずれ劣らぬ
人気ラーメン店主たち










よく集まってくれたなぁという顔ぶれです

▼そして!! この10人に自分のラーメンを出して
味の判断を仰ぐ勇気ある挑戦者が2人!!!!!
▼元お笑い芸人(吉本興業)!!
今や笑いよりもラーメンを研究してはや3年・・・
その名も『鈴江ラーメン研究所』さん(公式ブログ) 。
▼さて、この鈴江さんが研究した
豚骨ラーメン(白)野菜麺への評価は・・・・・・・・・
↑
もちろん、録画放送 をご覧ください(笑)。
▼挑戦者2人目はこの人! いやこのプリンセス!!
つべくそブログで有名・・・かどうかは知らんけど(笑)、
夜の繁華街に咲く一輪のラーメン華『小紫』さん(公式ブログ) 。
▼王道をゆくラーメン店主たちに振る舞われたのは、
敢えての“つけ麺”、その名も“黒系たけぴ様ニンニクつけ麺”(爆)。
↑
もちろん、味の評価は録画放送 をご覧ください。
▼いやぁ、今回もアッという間の2時間生放送でした。
▼それでは最後にスタッフ及びCM提供企業様をご紹介。
↑
★CM担当パーソナリティー・・・ワイヤー編集部ゴリ(公式ブログ) 。
※変態ではございません。CM中なのです。
何のCMかは、ぜひぜひ録画放送 をご覧ください。
その前でカメラを構えているのは、
★今回のスペシャルカメラマン・・・グラフィックデザイナーさがやん(公式ブログ) 。
そして、22ジカルを始めるきっかけを作った男、
★番組プロデューサー・・・ワイヤー編集部ぎゃるど(公式ブログ) 。
上記の記録写真撮影も担当、
★アシスタントディレクター(AD)・・・ワイヤー編集部もんしー(公式ブログ) 。
実は仕切るのよりもゲストで暴れ回るのが得意、
★司会進行・・・ワイヤーママ代表たけぴ(公式ブログはこれです)。
以上のスタッフにより、
お子さんの記念日写真はお任せ徳島市吉野本町『ニイミ写真舘』 と、徳島ヴォルティス応援企業『松下印刷株式会社』 、すだち酎で有名な酒造メーカー『日新酒類』 、そして徳島の賃貸情報誌の決定版『住もう』 、安心セエメエでお馴染みの保険代理店『ハートフルエージェント有限会社』 の提供で、『支那そば三八・田宮店』特製スタジオからユーストリーミング生放送でお送りしました。
■次回は3月30日(水)『22ジカル♪徳島ベジタブルナイト』でお会いしましょう!

PR by waiya
新選組の子供用ヘルメット見参!!waiya.ocnk.net/
坂本龍馬のライバル新選組!直江兼続、武田信玄モデルも登場!!
奥さんに惚れ直してもらえるママバッグ! wire.ocnk.net/
パパのセンスにゃ疑問が残る・・・。プレゼントはこれにしときなって!!
世界に一つだけのホワイトボード! http://waiya2.ocnk.net/
足袋・雪駄・下駄・提灯枝・CD等 http://waiya3.ocnk.net/
阿波踊りグッズの真打ち登場!阿波踊りの本場・徳島からどうぞ!