雑誌『ワイヤーママ徳島』初代編集長・ごめっちへ。


創刊から8年間、

本当にありがとう。



「ワイヤーの二代目編集長・福光はもう大丈夫! 奴の編集方針に、俺が口を挟む余地はもう無い!!」




「そして、俺には、ある会社で、やり残したことがある。ワイヤー編集長を退いてから半年・・・そのことばかりが、ずっと脳裏から離れず今まで来た・・・。」




「俺も気づいたら30代後半・・・まだ動き回れる最後の年代に、編集者として、原点となった場所でもう一度燃え尽きたい・・・・・。」






絵に描いたような

昭和の臭いのプンプンする「編集バカ」よ・・・・・。


そこまで言うなら、

悔いの無きよう15年間の編集者経験、そしてアーサ2年間ワイヤー8年間=通算10年間の「編集長」経験で得た物を、後輩達に伝えてあげてください。


そして、

ワイヤー読者のみなさん、今月からは、『ワイヤーママ』と一緒に、

『あわわ』

買ってください。






もう一度書きます。

4月1日から

彼が編集者として

カムバックした

『あわわ』も一緒に買ってください。



 
 

四畳半もない狭い
手作り事務所から
一緒にスタートした戦友よ。。。。。

8年間本当にありがとう。
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba-ごめっち

そして。。。。。

新天地でも、
がんばれ、ごめっち・・・
編集者としては、
おまえがナンバーワンだ!
原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba-ベジータ



以上、
創業8年目にして、
初めて退職者を出した
ワイヤー馬鹿社長より!!!!!!!!

原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba-ベジータ

ごめっちの大好物・寿司を食いながら、
創刊当時の思い出話に花を咲かせて、
思いっきり笑ってサヨナラ。またな!判たけぴピンク





カカロットにエールのペタを!

ペタしてね