次女の方は社会科見学があり、昼ご飯は食べてから出発ということで、
片方はランチプレートになりました。
長女は大学受験になりますので、親の側でできることはやろうということで、
大学のWEB説明会は私が聞き、要点を報告しています。
3つくらいの大学を見ました。
中学受験や高校受験とは趣が違って、興味深いです。
入学金などの支払いの問題もありますので、
入試日程カレンダーも作りました。
これは夏前から少しずつ始めていて、かなり時間がかかりますが、
必要な科目を把握するなどにも役立ちます。
入試日程カレンダーは、中学受験や高校受験ではさほど必要ではないですが、
大学入試は期間が長いですし、金額も膨らむので、必須と思います。
※自分が受験した時は、東大しか受験しないという
恐ろしい受験の仕方だったので、カレンダーなどというものは作ったことがありませんでした。
1校しか受験しないというのは、子どもや生徒には絶対に薦められません。
今週もいい1週間になりますように。
================================
中3クラスは、満席です。キャンセル待ちのご連絡を受付中です。
中2英語クラス(金曜日)・中1英語クラス(水曜日)は、空きあります。
小6クラスは、数名の空きがあります。
個別指導枠は満席に近い状態です。
2023年2月末の閉塾まで、最高の受験指導を目指します!
2023年3月から、学習塾を経営したいという熱意のある方、場所をご提供致します。
どうぞご連絡ください。
================================
こちらのグーグル提供のテイクオフのホームページでも
最新情報を提供しています。