2019年3月に高校受験が終わり、
中3生・保護者様が受験体験記を書いてくれました。
第七弾です。
中3生・保護者様が受験体験記を書いてくれました。
第七弾です。
【受験生の声】
私はこの塾に入るまでは受験勉強は何をしたらよいかわかりませんでした。
しかし、先生が勉強の仕方を丁寧に教えてくださったおかげで受験勉強の仕方を知り、
学校から帰ったら勉強をするという習慣が身につきました。
夏休み前に過去問を解いたときは平均点に届かなかったのですが、
点数が伸びていき、平均点を超える点数をとれるようになりました。
受験はとても苦しいものでしたが、この塾のおかげで最後まで頑張れました。
ありがとうございました。
【保護者様の声】
塾では珍しくスポーツ大会があったり、面談日以外で遅くまで相談に乗って頂いたりしました。
演習日も多く、ぎりぎりまで頑張っていました。いろいろありがとうございました。
(森下)
素晴らしい実行力だったと思います。
「こうするといいよ」というのは、ある程度のキャリアがあればアドバイスできるものですが、
難しいのは、それを実行してもらうことです。そのために、自習室という装置を用意している
のですが、この生徒さん、自習室を使わずとも、自分で計画通りに実行していました。
なかなかできることではありません。自分なりにやってみて、進め方についても質問を
ときどき受けました。こういう子どもたちが、新しい社会をつくっていくことになると思います。
ご通塾いただきまして、誠にありがとうございました。
関連記事です。
2019年3月24日(日)
こちらのグーグル提供のテイクオフのホームページでも
写真付きで最新情報を提供しています。