

【振付け担当】
[IDOL]
ぱすぽ☆
アップアップガールズ(仮)
夢みるアドレセンス
ほか
[Artist]
南波志帆
miwa『ミラクル』
いきものがかり『123~恋がはじまる~』
竹内電気 『OH!マイ・ガール』収録「MONSTER」(PV振付け)
【WEB】
MY STYLE ,MY LOWRYS
【新聞】
『IDOL DANCE!!!~歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい~』 2013.1.13 朝日新聞読書面に掲載予定
朝日新聞デジタル『著者に会いたい』 2013.1.13
【書籍】
著書『IDOL DANCE!!!~歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい~ 』
【雑誌】
連載「竹中夏海先生の踊る!アイドル時評」毎月6日発売
【インタビュー】
アイドルの個性を左右する振付師という仕事:日本経済新聞 2013.5.13
エキレビ! 2013.1.25
Kawaii girl Japan(動画)
サッカーキング 2012.12.25
gooランキング 2012.12.23
サイゾーpremium 2012.12.23
インディア先生のふわっとしたレッスン動画
そういえばぶろぐをちょっと(半年)更新しない間に
みおちゃんがファンベールを扱うというより、
動画が1分もあげられるようになってんじゃねぇか。
ということで動画あげたいがためにぶろぐ書いちゃお。
PASSPO☆の今回のツアーではミスiD2014特別賞の中村インディアに
ある曲で一部振りアレンジをお願いした、と前回の記事で書きましたが
今回はそのレッスン風景を。
とは言ってもインディア、
根っからのプレイヤー気質というか
杏奈を煮詰めたみたいな性格してるので
先生というよりは、私はもうひとり生徒が増えたみたいな感覚だった。あはは
本能で生きてる人なので
PASSPO☆にインディアの言いたいことを通訳しながらレッスンは進行。
でも良い仕上がりになったと思います。
インディアはレッスンの後忘れ物をして2回くらい戻って来て、PASSPO☆に可愛い可愛い言われてた。
本当に杏奈を煮詰めたような女。
まずはもうお披露目済みの『Shang Shang シャンデリア』ファンベールver.
中国が舞台の曲なので、実際に中国舞踊で使用されるファンベールを使うことに。
実はこれ、最初から私が本当はこの曲で使いたい小道具だったのです。
でも大人の事情を踏まえて、元々夏空HANABIで使ってる扇子でもまぁいいか…と振りを作ったのですが
今回のツアー打ち合わせでさこちゃんがシャンシャンで何か新しい小道具に挑戦したい、とのことだったので
お!それなら念願叶ってファンベールできるかも!
と思い、インディアに聞いたところできる、とのことだったのでお願いしました。
シャンシャンは『落語ダンス』と呼ばれてる(私の中で)くらい、
扇子でスープやシャンパングラス、カミソリ(自殺)など
開き具合で色んなものを表現してるので
そこへベールのついたものに変更するのは、振りのニュアンスが変わらないよう、意外と苦労しました。
みおちゃんがファンベールを扱うというより、
みおちゃんがファンベールに扱われてる、感じも見所です。(適当なことを言っています)
そしてもう一曲はまだお披露目してない曲。
これはPASSPO☆さんのレギュラー配信番組のLoGirlでベリーダンス講座をしてたことから
せっかくならツアーにも取り入れよう、と思いついたアイディアなので一部のアレンジではあるけど
是非見てほしいですね。
たぶん今週末くらいにはお目見えするんじゃないかな??どうかな??
バランス感覚を養うために頭にペットボトルを乗せて練習。
ナオミさんは細すぎる何かで全然乗っからないし
ナオミさんは細すぎる何かで全然乗っからないし
なちゅは粗末な布を乗せている。それは練習になっているのか。
ということでPASSPO☆ツアー、これから更に色んなアレンジがされて育っていくと思うので
ぜひご参加ください~~