こんにちは
週末は天気が悪かったですね
さて、先日もブログでご紹介しました
「太陽と暮らす浅口の家」
ついに完成しました
ブログでもちょこっとご紹介
今日は1階の様子を中心にご紹介します
こちらのお宅は玄関ホールを設けていないので
玄関の土間スペースに
靴の脱ぎ履き用に「すのこ」を造作しました
大工さんの手造りです
玄関からつながるLDKと和室にそれぞれ入れます
そして奥にはシューズクロークを設けています
窓には障子も取り付けました
あえて障子紙を採用して
あとで色や模様の入ったものに張り替えれるようにしました
中に入ると…
明るい雰囲気のLDK
南向きの大きな窓から、たっぷりの日差しが入り
ぽっかぽかです
白を基調としたキッチンは清潔感があり
オープンキッチンで素敵です
トクラスさんのキッチンを採用いただきました
そしてキッチンには表面の凹凸がなんとも良い雰囲気の
信楽焼ペンダントライト
わかりますかね?この質感
ペンダントライトや玄関のすのこなど
所々で和のテイストを感じられる優しい空間に
週末には商談中のお客様限定で完成したお宅を見ていただきました
可愛いお子様たちと来てくださいました
計画中のマイホームの
図面ではわかりにくい広さ感を確認いただきました
家具がある状態で見ていただくのは
わかりやすくてお勧めです
ちなみに好評だった、こちらの収納スペース↓
水回りの付近に設けた
約80cm角の収納スペースです
1階はどうしても収納スペースが少なくなりがちなので、
出来るだけ使いやすく、物の出し入れをしやすく
お施主様とご相談の上、造作いたしました
浅めの棚を設置して
写真の右側手前には掃除機など背の高いものを置けるよう
そして充電できるようコンセントも設けました
「これいいな~使いやすそう
」
と、嬉しい反応をいただき、こっそり喜んでました(笑)
こうした細かいところを考え
ご提案するのも楽しい時間だったりします
さて、続きの2階と外回りは
改めてご紹介させていただきますね
皆さん、お楽しみに~
★当社のホームページはコチラ→HP ★
最新情報はインスタグラムのストーリーズでも更新中
フォローお願いします
新築Instagram takeda.kensetsu
リフォームInstagram takeda.kensetsu.reform
★当社の所属するおかやまSW会のホームページはコチラ→おかやま暮らし★