書いて飾って叶えるカレンダー展の撤収作業、おかげさまで、無事完了!
ヒモを巻いていると、高所作業もスムーズです。ご協力いただき、「来年もぜひ」とおっしゃっていただいた、滋賀銀行堅田駅前支店の皆様、ありがとうございました!
撤収が終って道場へ。2月の稽古に向けて、あんなところやこんなところまで掃除をしてから、道場展に向けて作品制作を。
「千匹の雄山羊から数百グラムしか採取できない」と言われる、書道界で最高ランクの細光鋒の長鋒羊毛に、最高ランクの胡麻油煙墨汁と、最高ランクの手漉き染め画仙紙。
惜しむことなく、たっぷりと墨をつけ、大きな紙に、どんどんどどんと書いていきます。なんと贅沢な時間なんでしょう。。
※自動撮影カメラが、落款の位置を考えている様子を📸
細光鋒で書いた後のシャトレーゼ、これまた最高峰でした(´▽`)
おっと! 「ポスター完成しました」のお知らせがー。まさに「爤漫」で、本当に素晴らしいデザインですね。書をデザインしてくれた、鳳九さん、本当にありがとうございます!
@生徒の皆さん、「#書法道場展」をつけて、どんどん発信していきましょう!
◎書法道場展「爛漫」
2023年3月17~20日・烏丸御池しまだいギャラリーで開催!(入場無料/10時~18時/最終日のみ16時まで)
≪武田双鳳の書法道場≫
http://www.souhou.biz/profile1.html
●通学体験
http://www.souhou.biz/profile1037032.html
●オンライン体験
http://www.souhou.biz/profile1037035.html