戦国時代最大の事件といえば
織田信長を明智光秀が討った
「本能寺の変」です。(=゚ω゚)ノ
日本史上最も有名な事件ですが☝️
その描かれ方は作品により様々です。
軍師官兵衛(2014)→江口洋介
江~姫達の戦国(2011)→豊川悦司
天地人(2009)→吉川晃司
功名が辻(2006)→館ひろし
信長の棺(2006)→松岡昌宏(TV-SP)
火天の城(2009)→椎名桔平(映画)
以上~信長公役☝️
「安土城」築城を
ドュメンタリー風に描いています🏯
最近では軍師官兵衛や
歴史秘話ヒストリア
でも取り上げられていました

1582年から今年で432年~
未だ解明されていない謎の多い
本能寺の変ですが★(=゚ω゚)ノ

真の黒幕は誰か

信長の遺体はどこへ

など今なお推測や議論が繰り返され
話題になっています。
しかし❗️真相が解明されないから
面白いし人々の想像力を刺激する
のかもしれません……
後の徳川幕府に仕えた高僧の
南光坊天海になった
という
というユニークな説もあります

皆様🌞毎日厳しい暑さが続きますが
水分補給をしっかりして

健康管理に気をつけてくださいね✨


この映画では日本初の天主