どうも、ドジっ子のTAKEです☆
まぁ『ドジっ「子」』って歳でも無ぇですけどね。
さて話は急に変わりますが、昨晩Twitterで宣言したとおり弾いてみた動画をあげました!

↑昨晩のツイート
まぁわざわざ宣言する事でも無いとは思いますが、宣言した方が個人的にやる気が出るのでね。
やる気が出ると言うよりは、宣言したからには逃げられない、と言う「背水の陣」って感じですかねw
何事もそうだけど締め切りというか期限が無いと放置してしまう悪い癖があるので、この辺はしっかり治していきたいと思います、ハイ。
いかんいかん、話がズレている!
というワケで、演奏動画をニコニコ動画とYouTubeにあげてみたので、お時間のある時に聴いてみてください♪
ニコニコ動画
http://nico.ms/sm25446398
YouTube
http://youtu.be/PxWc1u2yd4A
ちなみに演奏した曲はGLAYの『華よ嵐よ』という曲。
メジャーな曲はやってる人が多いのであえて避けてみました。
そのおかげでファンじゃ無い人は知らない曲になってしまったので、再生回数や伸び具合はそれほどでも無いですw
今回はGarageBand内のエフェクトだけでは完結させられなかったので、Line6のM5とEventideのPitchFactorを使いました。
M5に関してはやっぱりコレじゃないと出せない音があるからね~、個人的にもこれからも積極的に使っていきたいエフェクターの一つですね。
そしてPitchFactorですが、そもそも使う予定は無くて本来ならGarageBandのピッチ系エフェクトを使用したかったのですが…個人的には微妙だと思いまして、外部のエフェクトを使用しました。
その他は全部GarageBandのエフェクトです、アンシミュも含めて。
動画を見て質問等がございましたらコメント欄にて記入をお願いします。
対応可能な範囲で回答します^^
次回のUPはいつになるかわかりませんが、今後もやっていきたいと思います。
それでは!
---ZERO TAKE---