GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

という事で、昨日は宮城県で開催されたGLAY EXPO 2014に参加してきました。



本来であればGLAYのデビュー20周年を祝うライブとして行われるものなんでしょうけど、メンバー側の想いで復興支援ライブを兼ねて行われたようです。



いや、むしろ復興支援がメインで20周年がサブかも?笑



でもね、それくらい本当にすごいライブでしたよ。



ボーカルのTERUは震災後すぐに東北入りして復旧支援を行ってきた事もあり、そういう想いを胸に抱きながら歌い続けてきて、そしてその想いが溢れて泣きながら歌う場面もあったり。



東北六魂祭に出演した各県のお祭りが今度はGLAYのライブに出演したり。



「僕たちの20周年は東北に捧げます」と言い続けてきて、そして昨日は「これからも東北と共にあります」と言ったり、東北への想いがすごく伝わってきました。



Bible、Say Your Dream、君にあえたら、では泣いてる人も多かったし俺も泣きかけました。



GLAYを好きで良かったと思ったし、これからも好きでい続けると思います。





2014.09.20 ひとめぼれスタジアム宮城



01.BLEEZE

02.GLOBAL COMMUNICATION

03.グロリアス

04.誘惑

05.ピーク果てしなく ソウル限りなく

06.サバイバル

07.口唇

08.MISERY

09.HIGHCOMMUNICATIONS

10.I'm in Love

11.疾走れ!ミライ

12.BLACK MONEY

13.FAME IS DEAD

14.彼女のModern...

15.VERB

16.BEAUTIFUL DREAMER

17.BE WITH YOU

18.SAY YOUR DREAM

19.Bible

20.生きてく強さ



[ENCORE]

01.君にあえたら

02.HOWEVER

03.BELOVED





ちなみにセットリストはこんな感じでした。





今回の座席が最前ブロックであるAブロック、しかも16列目という事もあって、すごく舞台に近かったので驚きました。



メンバーの表情も余裕で見えるし生の声も聞こえるし、ドラムの音がディレイ無しで聞こえるし、そして何よりも特効で飛んできた紙テープも初めて自力でキャッチする事もできました!



これ地味に嬉しかった(笑)





そうそう、東北ツアー名取公演で言ってた「HISASHI vs JIRO」の件、これも楽しみにしてた事の一つでした。



一体どういう形式で戦うのか、っつーかそもそも戦うの?って感じでしたが、最終的にはHISASHI(Gt.Vo)、JIRO(Ba,Vo)、Toshi(Dr)の3人で12曲目の『Black Money』という曲を演奏しました。



すっごくカッコ良かったんだけど、この曲何?新曲?カバー?誰か詳細しってる人は教えてくださいm(_ _)m





確か『VERB』から『SAY YOUR DREAM』まで、そしてアンコールの3曲だったと思うんだけど、この曲は生のストリングスとの共演もありました。



激しい曲にはスリリグさや切なさが加わり、バラード曲には荘厳な感じが加わりました。



『SAY YOUR DREAM』で熱唱し、『Bible』へと続いたのですが、この冒頭でTERUが男泣き、泣きながらも熱唱するTERUを見てJIROも涙ぐんでいました。



っていう感動からアップテンポの部分に入るワケですが、Toshiの4カウントの後でHISASHIのギターの音が出てなくて「えぇ!?」ってなった(笑)



そういうえばこの時に使ってたEVOは新作ですかね?





アンコールの時の演出も良かったね~。



アリーナ席みんなで作った人文字、あれはビックリした!



自分はアリーナ席にいたので人文字の当事者だったからすぐには気付かなかったんだけど、スタンド席から歓声があがり、そしてモニターに映し出された映像をみてビックリ!



この時ばかりはスタンド席から生で見てみたいと思った!





アンコール1曲目の『君にあえたら』、これも涙腺ヤバかった。



震災をうけて書いた曲だもんね、あのPVを思い浮かべたり、何かの雑誌で見たレコーディングの様子を思い浮かべながら聴いてたら泣かずにはいられなかった。



や、泣いてはないか。頑張って涙目に留めてました、ウン。





そして本編は最後は『BELOVED』。



RATWの頃から言ってたんだよね、「いつになるか解らないけど、いつかやるであろうEXPOではこの曲を皆で一緒に歌いたい」って。



この曲をみんなで大合唱してEXPOは終了。





過去にもツアーじゃない単発ライブは何回か参加したけど、やっぱり今回のライブはいつもと違うね。



20周年記念ライブだからなのか、EXPOだからなのか、復興の願いがこもっていたからなのかは解らないけど、普段よりも感動の多いライブでした。



アッパーな曲は多くなかったけど、今回はコレでいいんだと思います。



GLAYも復興もまだまだ続いていくし、そして俺もそれについていきます。





改めて読み返してみえると今回の日記長いねw



最後まで読んでくれた人、本当にありがとう!



EXPOに参加できなかった人で様子を知りたくて検索かけて見に来てくれた人もおそらくはいると思うんだけど…こんなんで参考になりました?



少しでもなってくれたなら幸いですが、つまらなかったならゴメンなさいね^^;





それでは!!





---ZERO TAKE---