こんばんわ、ナチュラル・ボーン・巻き髪のTAKEです!
今日みたいな雨の日や梅雨時の湿気に弱いです。
何故に神は人にストレートか巻き髪かを与えたのか…クセを伸ばすのって結構大変なんだぜ…!
もしこれからの輪廻で徳を積み重ねて神になる事ができたなら、その時はナチュラル・ボーン・巻き髪を抹消してやりたいと思います。
日本には八百万の神がいるといいますからね、一人くらい増えてもバレないでしょう。
こんなしょーもない欲にまみれた人間が神になれるとは思いませんけどね。
高校生にもなって『新世界の神になる』とか言ってる某夜神氏とタメを張れそうな厨二脳の俺ですが、話は少し遡りまして、21日に行われた【ふくしま再興祭り2014 絆スペシャルライブwith高橋まことvol.3】について書いてみようと思います。
書いてみます、とは言うもののメモみたいな感じなので内容に期待はしないでくださいm(_ _)m
さて今回はvol3という事なので三回目です。
vol1については二年前にも書きましたが、あの布袋さんがゲストでした!
布袋さんのギターにまこっちゃんのドラムで聴くBOOWYの曲、最高でした♪
この辺の話は書き出すと長くなるので過去の日記を読んでください^^;
vol2は自分は参加していませんので省略します(笑)
そして迎えた三回目!
参加者を出演順とともに書いてみます。
・椎名慶治
・井上昌己
・ダイヤモンド ユカイ(名前の間の記号が出せない。。。)
上記3組のバックバンドとして友森昭一(Gt)、原田喧太(Gt)、鈴木正美(Ba)、磯貝サイモン(Key)というメンバーが終結しました。
言わずもがなドラムは高橋まことです!
・土屋アンナ
土屋アンナは自前のサポートメンバーと共に参加しました。
5・6曲やりましたが、自分が知っている曲は『rose』だけでした^^;
・KIZUNA BAND
Jun Sky Walker(s)の宮田和也がボーカル、GLAYのTAKUROがギター、亀田誠治がベース、キーボードに磯貝サイモン、そしてドラムに高橋まこと、という俺得な豪華メンバーでした!
演奏曲はJun Sky Walker(s)から『START』・『すてきな夜空』、BOOWYの『B Blue』、そしてGLAYの『HOWEVER』の4曲でした。
BOOWY意識なのかベースが上手側にスタンバイされていたので珍しくTAKUROの立ち位置は下手側でした。
が、GLAYのライブ同様ワイヤレス使用なので縦横無人にステージを駆け回っていました。
それに負けじとワイヤードに関わらず亀田さんも前に出たりセンターまで来たりしていました。
・(名称無し?)
氣志團の綾小路翔がボーカル、元JAMのTAKUYAがギター、ベースが後述する3曲のうち最初2曲が鈴木正美、1曲が亀田誠治、キーボードに磯貝サイモン、ドラムに高橋まこと、というメンバーでBOOWYの曲を演奏しました。
曲目は『IMAGE DOWN』・『Beat Sweet』・『Bad Feeling』の3曲。
TAKUYAはZodiacのTEJとJC-160という組み合わせで、布袋サウンドになかなか近い音を出していました。
この後でボーカルが椎名慶治と井上昌己に交代し、『わがままジュリエット』を2人で歌い、そして出演者全員集合し、『No New York』を最後に演奏しました。
…と言った感じの4時間半でした。
あっという間に終わってしまい若干の物足りなさも感じたのですが、しかしながら改めて考えるとこんだけ時間が経ってるし、曲数もトータルで30曲くらいはやってたんですね。
普通のライブよかよっぽど長いですね、なのに物足りないとか言ってゴメンなさい(笑)
まぁそれだけ時間が経つのが早く感じたという事ですよ!
あとは個人的に楽しみにしてたKIZUNA BANDの曲数が少なかったから物足りなさを感じたのかな?
まぁ期間も短かったしね、あまりたくさんやれないのは仕方ないでしょうね。
何にせよ楽しめた事は確か!
このイベントの存続はなんとも言えませんが、次回があるならまた参加したいと思います!
---ZERO TAKE---